未分類 愛着 先日、81歳になる父親と食事をしていると、「家の裏の斜面にかずら生えて、ワシが元気なら取るんじゃが~」と、暗に何とかしろとの事。私が日曜日に、地区の一斉清掃で近くの草刈を知るのを見ていたのか、以来、趣味の畑から見上げると気になるようだ。思い... 2009.10.07 未分類
未分類 50周年 私が学生時代在籍した吹奏楽部が50周年を迎えます。現役の時は創部17年。隔世の感があります。工学部の単科大学だったので、殆ど女学生はおらず(建築科に少々)、当然、部活も男だけ!しかも、創部は応援団総部吹奏楽団だったため、応援が目的で作られた... 2009.10.06 未分類
未分類 中秋の名月 部屋から外を見てみると、月の明かりが海の水面に映ってとてもきれいで、月を見上げてみると、まん丸な満月。そう言えば、中秋の名月だなんてテレビで言っていたようなと思い直して、しばし月を見入ってしまい、折角だからと、デジカメで写真を撮るものの、残... 2009.10.05 未分類
未分類 木構造の試験 終わり! 半年前に始めた「木構造の試験」も昨日の「地盤・基礎」で一冊の内容を終えることが出来ました。一冊の本を読むだけではなかなか記憶に残りませんが、今回のように試験をしながら進めると、実務の中で「あ!あの本にでていたな!」と思い出す事も多いのではな... 2009.10.03 未分類
未分類 トホホ・・・ 前回、投入堂に行った事を書きましたが、実は、投入堂からの戻りの下り坂で足を滑らし、反射的に手を付いたものの、その手を傷めてしまいました。倉吉の町で薬屋を教えてもらいシップしましたが、結構手首が腫れてしまい、運転は右手だけ。オートマチックって... 2009.10.01 未分類
未分類 投入堂 土日に山陰方面(米子・出雲)に所要のため、金曜日庄原の簡保の温泉ででゆっくりとした後、土曜日鳥取県三朝の投入堂を参拝に行った。これまでも、近くには行くものの、参拝(登山です)する時間が取れず断念してきましたが、今回やっと見るチャンスをゲット... 2009.09.28 未分類
未分類 体は正直 このSWの前半はイベントだったので、そう長く休んだ訳ではないが、いつもとは生活のリズムが異なり、酒の量も増えていた。今朝は5日振りに朝のウォーキングをし、シャワーの後恐る恐る体重計に乗ると何と1Kgの増加!!たった5日普通の生活をしただけ... 2009.09.25 未分類
未分類 目出度い 廿日市店の太田君が結婚した。社内では、4年前?の宮本君以来!と言うことで、全員で結婚式・披露宴に参加し、お祝いをした。会場はハウスウェディングとか言う、一日に一組しかしない結婚式場らしく、ホテルなどのような他の結婚式を見ることも無く、しかも... 2009.09.24 未分類
未分類 国の責任 昨日、司法書士のNさんからサラ金の整理の話を聞いた。思った以上に、身近でたくさん起こっており、安易に借り入れる人間の弱さと、高金利を放置している国の責任を考えさせられた。昨年の自殺者数が約32,000人、その内の経済的理由での自殺が7,40... 2009.09.19 未分類
未分類 講師の力 昨日は一日「管理建築士」の講習会に参加した。なんと、朝9時半から夕方5時半までの長丁場。5人の講師が入れ替わっての講義。二人は県の住宅課の人で法令に関する所を分かりやすく(面白くは無いが)解説。他の3人は事務所協会の役員=設計事務所の先生と... 2009.09.18 未分類