未分類

未分類

靖国神社

先日の上京の折に家内と大村益次郎の像が建つ靖国神社を参拝してきました。家内も、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読書中、私は「坂の上の雲」を読み返しているところなので、靖国神社にある「遊就館」では幕末の展示をゆっくりと見てしまい、日露戦争以後は時...
未分類

30年振りに

大学生時代吹奏楽団に所属しており、その創団50周年の記念式典が大学で行われました。会場では、30年ぶりに会う懐かしい面々と旧交を深めることができました。大学も、当時とは様変わりしており、味気なかった学食も一転、モダンで明るい空間となっており...
未分類

ハガキ

このブログでも紹介した地元小中学生を主体としたコンサートで、開演時に入口で案内をしていたら、ご自宅の事で何かとお声掛けをいただいているI様と久し振りにお会いする事ができました。齢80歳を超えてお一人で住まわれているI様とは、I様が地元の郵便...
未分類

呪われた店

一昨日、秋季イベントの打ち上げを廿日市駅前の居酒屋で行いました。チョッと遅れてきたキッチンメーカーのKさん、遅れを取るもどそうと泡盛のストレートを一気~のハイペース!暫くして気が付くと、下を向いての酩酊状態。終了後、仕方なく我が家へ連れて帰...
未分類

元気な80歳

昨日の日曜日は、私が属している吹奏楽バンドの定期演奏会に向けての練習がありました。指揮者は吹奏楽会の重鎮「片寄哲夫先生」先生は今年80歳を迎えられるも、大変お元気で、地元出雲で傘寿を祝うコンサートも9月にされたばかり。昨日は朝7時の高速バス...
未分類

久し振りに

先週から出張などで出かけることが多く、少々お疲れ気味でしたので、朝のウォーキングを控えておりました。今朝は、5時の目覚めもスッキリとしていたので、久し振りにウォーキング!つい調子に乗って6Kmも歩いてしまいましたが、西の空のオリオン座がくっ...
未分類

業界

昨日は二つの業界の集まりがありました。一つは、弊社の主業であるリフォーム業界、そしてかつて主業だった管工事。少子高齢化による市場の縮小とか言われているリフォーム業界ですが、新築着工減数の激減から新規参入が絶えず、なんだかんだ言ってもまだまだ...
未分類

会議

昨日は、月に一度の全員が参加する全体会議を開催。9月半期の決算も出たので、半期の振返りと下半期の計画。そして、顧客管理をテーマに行いました。半期の売上の構成比から、いかに既存のお客様が大事かを皆で確認しましたので、顧客管理については色々と意...
未分類

味覚

先日、東京で「どぜう」を食べた事を書きましたが、そこで「玉子焼き」を食べてびっくり!なんと、砂糖をたくさん入れたのか「甘い!」「これ、砂糖の分量間違えたんじゃない?」と言うと、同席した宮城県出身のF氏は「ん?これが子供の頃、運動会で食べた玉...
未分類

肩の荷

昨日、10年前から続けてきた地元小中学生の吹奏楽コンサートが例年よりも少し多い来客で開催しました。今年からは、実行委員会を若い人に任せ、準備と舞台袖でのお手伝いとなりました。熱心な先生が赴任してきたお陰で、演奏も格段に良くなり、活気のあるコ...