塗装 やはり施工が難しいモニエル瓦 前回ご紹介した屋根瓦の塗装工事施工後に塗膜の密着テストをしたところ、瓦と下塗り材の密着は良かったのですが、残念ながら上塗りの塗膜が剥離してしまいました。原因は施工中の雨ではないかと。と言うのも、2階の屋根は密着が良く全く剥離は起こりませんで... 2024.02.26 塗装
塗装 大事な下地工程 塗装工事で大事なことは、他の工事でも言えることですが表に出ない下地工程です。モニエル瓦に塗装を行うのですが、このセメント瓦は表面に施されている層に塗料が密着しにくい特性があります。そのために、表面をしっかりと高圧洗浄で取り除き、しかも密着度... 2024.01.30 塗装
塗装 外壁塗装工事 新年あけましておめでとうございます。昨年秋より、仕事がバタバタしてしまい、書き込みもおろそかになってしまったこと、お詫び申し上げます。さて、1月5日より仕事始めとなり、早速外壁塗装の現場に着手しました。二日間で仮設足場工事を行い、昨日よりシ... 2024.01.10 塗装
塗装 廿日市市宮園・屋根外壁のリフォーム 廿日市店のすぐお隣のM様宅の屋根・外壁のリフォーム工事です。築30年余りの住宅屋根はカラーベスト・外壁はモルタル塗装仕上げ屋根は棟板金に錆が発生しており、カラーベストも表面劣化がかなり進んでいる状態です。外壁もモルタルにクラックがあちこちに... 2019.06.29 塗装
塗装 大竹市・破風の色にこだわった塗装工事 外壁塗装改修工事のご紹介です。築30年余り、建築後一度塗装替えをされています。今回の塗装替えでのご希望は、外壁は白い塗り壁のような感じにしたい、そして破風は現状が壁と同じ色なので色を変えて雰囲気を変えたいとのことでした。施工前は下の写真。大... 2019.04.13 塗装
塗装 廿日市市宮内・鉄筋コンクリートの劣化補修 築50年ほどの鉄筋コンクリート住宅経年によりコンクリートが中性化しコンクリート内の鉄筋が腐食し始めます。すると鉄筋が膨張し、その力でコンクリートにひび割れが起こります。このひび割れから雨水などが浸入することで腐食が促進し、コンクリートが浮き... 2018.02.09 塗装
塗装 外壁及び屋根葺き替え工事・大竹市 築25年外壁はサイディング 屋根はセメント瓦の住宅です。当時は、デザインの良いこの平板のセメント瓦がよくつかわれていたようですが、定期的な塗装によるメンテナンスをしないと劣化が進み、塗装もできなくなってしまいます。そこでこれからのことを考え... 2017.10.27 塗装屋根
台所 M様邸 浴室改修工事 ブログ更新が滞っていました。すいません完成写真です。キッチンはタカラスタンダードのレミュー天井には天窓、化粧梁を取り付けました。ご主人は杉のはりを大変気に入って頂きました。 2007.04.24 台所塗装