未分類 葬儀 一昨日、親しくしていただいているお客様のお父上が亡くなられ、葬儀に行ってきた。お父上の代から弊社のお客様で、私も教員をされていた頃の話など伺った記憶がある。葬儀では、父上が校長をされていたときの教頭先生が弔辞を述べられ、在りし日の父上の人柄... 2010.10.28 未分類
未分類 社内旅行 毎月積み立てをして社内旅行に行っております。通常は一泊二日で中四国九州の温泉に行っておりますが、創業の5年毎には二泊三日で海外や遠方に行っており、今年は40周年の年なので二泊三日で幹事が検討しております。日程はすでに決まっていて、2月の第一... 2010.10.27 未分類
未分類 手形 やられました・・・新築の現場で、施主の奥様と娘さんが、左官が珪藻土を塗っている所に来て、階段の壁に「手形」を付けていました。まあ、時折、新築の現場では小さな子供が手形を付ける事はよく聞きますので、大きくなった子供ということにしておきましょう... 2010.10.26 未分類
未分類 音楽漬け 毎年恒例の地元小・中・高の吹奏楽部が演奏するジュニアコンサートが昨日行われ、たくさんのお客様が来られました。12年前にコンサートを立ち上げた一人として大変嬉しく、スタッフとして受付などのお手伝いをしました。と、こんな慌しい日に、夕方から中... 2010.10.25 未分類
未分類 てっちゃんの力 週初めからのどが痛く、こりゃ風邪かなと、イソジンでうがいを続けておりましたが一向に良くならない!一昨日、風邪を押して出張で大阪に行き、旧知な大阪人より、ディープな大阪の味「てっちゃん」や「生きも」「生せんまい」などをいただき、その後、痛んだ... 2010.10.22 未分類
未分類 思い出 先々週、姪の結婚式に行くのに、朝10時頃のJRに乗った。暫くは気付かなかったのだが、チョッと離れた所に平行定規を持った30代の男性が落ち着かない顔をして乗っていた。その平行定規を見た途端、苦しかった試験がフラッシュバック!「お~!今日は一級... 2010.10.20 未分類
未分類 市場 昨日も書きましたが、ここの所続けて東京へ出張し、同業者の視察などして来ましたが、改めて地方との市場の違いを身をもって体験した。例えは違うにしろ、魚のいないところに釣り糸を垂れても釣れないように、私たちの仕事においてもなるほどその通りだと。こ... 2010.10.19 未分類
未分類 またまた 重なる時は重なるもので、9月末にに東京に出張したばかりなのですが、またもや東京へ行ってきました。今回は三つの要件。一つは新築工法の視察、二つ目は広島の同業者の会の研修、三つ目は住能協の理事会。と、慌しくもありましたが、広島のメンバーでの屋形... 2010.10.18 未分類
未分類 結婚記念日 家内の姪の結婚式が日曜日にありました。自分の長男の結婚式から丸4年。奇遇なもので、私の結婚記念日が10月8日、長男が10月9日、そして今回が10月10日と並んでことが発覚!元来、結婚記念日が覚えられなかったせいで、これまでも時折家内から小言... 2010.10.12 未分類