現場から

見えないものを見る

耐震診断の現場調査筋交等の確認のため天井裏に上がり見てみると、横架材の下端と天井野縁との間が殆ど無く確認することができませんでした。そこで、赤外線カメラで壁面を見てみると筋違を確認丁度この外壁面に太陽の日差しが当たっていて壁体内に温度差が出...
私事

今まで知らなんだ

我が家の庭に枯れたような小さな木があります。庭掃除の折に、「この木は何かのう?枯れとるんかのう?」と思っておりました。一昨日、事務所に行くのに、「たまには庭を通るか!」と庭に行ってみると、何とその木に小さな花が咲いているではありませんか。良...
現場から

一級塗装技能士

弊社の塗装工事をしてもらっているYさん以前、何かの役に立てばと一級塗装技能士の合格証を持って来てくれていました。今度、外壁の塗装を行う現場があり、カラーサンプルを持てもらうのですがイメージが湧かずお客様と破風の色がなかなか決まりませんでした...
お出かけ

スキー場も高齢化?

連休に、スキー仲間の先輩(68歳)と大山にスキーに行ってきました。まあ、私(62歳)ですから、まさにシニアスキーヤーであります。お蔭様で、天気がとても良く、冬場なのに大山の山容もきれいに見ることもでき、スキー場からは遠く日本海も見渡せるほど...
現場から

驚きのアフターサービス

築5年弱のお宅から「台所の排水が詰まったので直してほしい」との修理依頼。正月間流れにくいので、色々と手を尽くしてみたが直らないので依頼したとのこと。台所の排水が詰まると生活に支障が出るので、中谷君が確認に訪問床下を覗いてみると、排水配管の勾...
現場から

親しいお客様に囲まれて

昨年末から基礎工事にかかり、いよいよ来週上棟の現場です。現場に行く道は狭く、普通車一台がやっとしかも、古くからの街並みの残る住宅が密集した地域ですので、車を置くところも限られるため、施工も手間のかかる現場です。でも、この地区には弊社のOBの...
事務所

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今回の年末年始のお休みはカレンダーの巡りが良かった?お蔭で、我が社も12月29日から1月6日までの9連休と言うこれまでで一番長い年末年始の休みとなりました。因みに昨...
事務所

今年もお世話になりました

今年の仕事納めは28日金曜日でした。この年になると、何とも一年が過ぎるのは早いことと言ったらありません。仕事納めの日に、スタッフと近くのお好み焼き屋さんで一年の労をねぎらうべく一献そこで「今年の我が社の出来事で記憶に残ることは何かね?」と聞...
お出かけ

有事か?

先日、大竹駅まで出かける際に市内を走る路線バス(小型のタウンバス)に乗り、ふと車内を見回すと「弾道ミサイル落下時の行動について」と言う恐ろしいタイトルのポスターを発見!確かにテレビ等で北朝鮮からのミサイルについて騒がれていたいたが、今では米...
事務所

住宅省エネルギー技術講習会

昨日は、工務担当の河野君・中谷君と住宅省エネルギー技術講習会へ省エネ基準の仕様を確認する方法を学びました。この講習会は全国的に行われ、しかも一年間に広島だけでも数回行われており、国が何とかして住宅の省エネルギー化を進めたい思いが伝わってきま...