未分類

風化

今週の水曜日、8月6日は広島の原爆記念日でした。私の、叔母・いとこも原爆で亡くなっており、祖父は30Km以上離れた大竹の地から、消息を探しに自転車で広島まで行った話を、子供の頃祖父から聞いた事を思い出します。中学生の頃の音楽の時間では、「原...
未分類

懐かしい名前にビックリ!

昨日、いつものように郵便物を見ていると、ある公的金融機関から支店長の移動の案内。しかも何やらコメントが書いてある。普段それ程お付き合いがある訳でもなく、ましてや担当の地域でない隣の地域の支店長から・・・・と、コメントを読んで、改めて名前を見...
未分類

NEDO

一昨日、広島でNEDOの説明会がありました。え?今年度の工事は終ったばかりなのに?と思いつつ行ってみると、早くも来年度の説明でありました。今年度平成20年度の住宅部門補助金申込件数は昨年よりも倍増の5000件以上の申込があったとのことで、省...
未分類

高度成長

昨日は業界団体の会議のため日帰りで新宿サンウェーブショールームまで行って来ました。その会議室の前に展示してあったのが、1955年に日本住宅公団が採用したキッチンです。当時は相当ハイカラな住まいだったのでしょうが、写真の住まいからは、当時の倹...
未分類

不況業種

今朝のNHKテレビのニュースを見ていたら経済のコーナーに、業界団体で共に理事をされている東京のT社長が出ているので、テレビにかじりついてしまいました。内容は、鉄鋼などの原材料の高騰や基準法の改正などの影響から着工数が減少していることなどから...
未分類

懲りない

この年になっても懲りずに挑戦をしております。昨年は残念ながら設計製図で不合格となり、今年は学科試験免除なので再度挑戦です。先日、課題の発表があり「ビジネスホテルとフィットネスクラブからなる複合施設」と言う事で、日頃、住宅ばかり接している私に...
未分類

楽器三昧

本日も趣味ネタです。日曜日は、広島のアステールプラザと言う大きなホールを借り切っての練習でした。バンドとしては会場費に大変費用を掛けた練習でしたので、朝9時から夕方4時まで途中休憩もそこそこにビッチリと練習しました。私も、これ程長時間吹いた...
未分類

月とすっぽん

水曜日あたりからやっと少しずつ動けるようになってきましたが、1週間経った今日でもまだ痛みます。やれやれ・・・お陰で、机に座っての仕事ができるようになったので、水曜日の夜に、趣味である楽器(ユーフォニウム)のレッスンを受けました。キャリアだけ...
未分類

人の気持ちが分かる

昨日はぎっくり腰の治療にと、よっこらしょと自分で車を運転して近所の整形外科にたどり着きました。連休明けで患者さんも多く、自分の診察まで1時間余り座って待っているのですが、これが辛い!心の中では、「しまったなあ、他の病院じゃったらもっと早く看...
未分類

久し振りに

土曜日、このブログを書いたあと、会社の前を箒で掃いていると、なんかの拍子に腰の辺りが「ピク!」いや「ピキッ!」と違和感を感じた直後、動こうとすると腰にかなりの痛み!「あー、久し振りにやっちゃった~」と体を引きずって机に戻り、とりあえずやる事...