未分類

未分類

本社塔屋リニューアル

早いもので本社社屋をリニューアルして6年が過ぎましたリニューアル直後の外観は木製ルーバーがイイ感じで仕上がっていましたが6年も経つと色合いが薄れてしまい、ルーバーが白けてきていることが分かりますリフォームをしている会社の塔屋がこれでは「あの...
未分類

いつものゴミ

事務所の周りの道路のゴミ拾いをしてますが時折、同じところに同じゴミこのチョコモナカジャンボの袋多分コンビニで買って、歩きながら食べてここで食べ終えて捨てられるのかと思いますが、こう同じゴミが同じところに捨てられるという事は、捨てる犯人は同一...
未分類

凍結被害②

まだまだ凍結による水道管の破裂などの電話が入ってきます。中には給湯器自体が凍結して本体内で漏水も起こります。この石油給湯器は、内部で凍結破損が起こりジャージャーと水漏れが発生。取りあえずは、給水側のバルブを閉めて漏水は止まりますが、ボイラー...
未分類

寒波到来!水道管の破裂多発!

テレビ等で先日来より、「10年に一度の寒波が来る!」と脅されておりましたが、脅された通りに当地でも25日早朝に-4.8℃を記録!確か2年前にも寒波があり-4.9℃を記録しており、50件ほどの凍結による水道管等の破損修理を行っていました。さて...
未分類

お内仏のリフォーム

お寺にある納骨堂のお内仏のリフォームですこのお内仏に祀られている如来様の修復に併せて仏間のリフォームの依頼されましたどのような仏間が良いか、他寺のお内仏を参考にさせていただき検討日々、弊社の大工仕事をしてくれている平野さんは以前寺社仏閣の仕...
未分類

あけましておめでとうございます

遅ればせながらあけましておめでとうございます今年も、自宅近くの護岸からの初日の出雲の合間からではありましたが、今年一年の家内安全と商売繁盛を祈念して拝むことができました。何かと暗い話題の多い新年ではありますが、そんなことはぶっ飛ばしていい一...
未分類

月蝕

昨夜は久しぶりの天体ショウ天気も良かったので、少しづつ欠けていく月を見つつはやる思いを押さえつつ帰宅手持ちのスマホで撮ってみると上手くいかない早速奥に仕舞っていた天体望遠鏡を持ち出し、ズームアップした月蝕を観察上手く撮れないだろうと思いつつ...
未分類

コロナ禍のポイ捨て

週に一度程度の事務所周辺のゴミ拾い最近目立つゴミが マスクのポイ捨てそれにしても、つけているマスクをポイ捨てするとも考えにくく、ポケットなどに入れていたものが落ちたのか?それにしても、コロナ禍ならではのゴミですね。写真にはありませんが、吸い...
未分類

協力業者会

毎年この時期に平素現場で協力していただいている皆さんに、現在の業容やお客様の声、そして安全について周知していただく協力業者会を行っています。さる21日に行いました協力業者会では、コロナが拡大中ですので、本来ならグループ分けして意見を出し合う...
未分類

壊してみなけりゃ分からない!

現在室内階段のある洋間の改修工事を行っています。床は大引き・根太からの改修工事を計画していました。着工前解体してみると床の上に階段を取付ており、根太が壁の下まで入り込んでいます。どうやら、先に床工事を行い、その後で壁や階段の工事をしたようで...