未分類

未分類

ありがとうカード

昨年より施工をしている玖波中学校生徒用トイレ改修工事。年末に3階が終わり生徒さんに使っていただけるようになりました。年明けに教頭先生からお渡ししたいものがあると言われ、担当の河野君がもらったのは、全校生徒46人からの手書きの「ありがとうカー...
未分類

ドローンによる点検

ドローンによる点検事例をご紹介しますまずは倉庫の屋根と樋の点検高さが6m以上の倉庫なので、目視による確認は高所作業車でも準備しないとできませんが、ドローンだと上空から詳細に点検できます。樋の点検もよく見えますスレート屋根の状況もこのように次...
未分類

耐震診断

広島市の補助金による耐震診断の依頼をいただき、天井裏・床下を確認してきました。耐震診断を行うに当たり、建物の耐力を計算するために必要な事が耐力壁を確認することです。耐力壁即ち筋交いが入っている箇所を確認し、この配置に基づいて劣化度等を加味し...
未分類

落雷

昨日朝9時ごろ、急にあたりが暗くなり土砂降りの雨と共に、雷が鳴り響き、事務所の照明も雷で点滅したほどでした。自宅から「電気が付かん~!」とSOSが入り、帰ってみると雷の影響で分電盤のテンパールが下がって、電気が切れていました。お客さんからも...
未分類

キャリア・スタート・ウィーク

中学生の職場体験「キャリア・スタート・ウィーク」を4年ぶりに受入れ、昨日から2年生のI君が弊社に来てくれています。綴じている資料を見てみると、最初に受け入れたのは2008年と15年前から受け入れていて、最初に来た子は今では30才になろうかと...
未分類

今年も助け隊完了!

毎年恒例の排水桝の点検清掃を行う助け隊無事、太田君を中心に80件ほど対応させていただきました。私も1日太田君と6件対応特に今回目立ったのが、コンクリート桝が劣化してパイプ廻りのモルタルが取れてしまい桝の中に土が入ってしまっているケースが多く...
未分類

排水桝の点検清掃

今年も弊社のお得意様対象に排水桝の点検清掃を行っています。今年は昨年よりもお申し込みが多く80件以上ものお申し込みをいただきました。7月に入って、農閑期に手伝いに来てくれる太田君を中心に進め、昨日は私も太田君に一日同行して、6件ほど行ってき...
未分類

塀も塗装で化粧直し!

外壁の塗装もそうですが、塀の塗装も同様に劣化し、経年でクラックも発生します。そこで、庭木や鉢の整理もかねて塗装替えを行いました。上の写真で塗膜が浮いているのが分かります植栽も随分と大きくなって塀を覆うほど植栽を撤去し、しっかりと養生をして、...
未分類

混雑を避けて地元をトレッキング

先日の5月連休今年の連休は格別の予定もないので、予てから歩いてみたかった地元のトレッキングコースを歩いてみました標高313mの行者山をめぐる、自宅から延べ9Km展望の良い場所もあり大竹市が一望でもここに至るまでの登りがきつかったですそして途...
未分類

早朝ウォーキングのご褒美

毎朝のウォーキング4月も終盤になってくると出発する5時頃もやっと薄明るくなりはじめ、ライトが必要なのも10分程度となってきました。さて、今朝撮った宮島はいかがでしょうか?本当に朝焼けが美しく宮島が神々しく感じられます。この日の出前の一時が一...