未分類

未分類

研修

御殿場にある住設メーカーTOTOの研修センターに住宅診断の研修に行って来ました。玄関の横に写真にある「定礎の辞」があり、この研修センターの建築に当たり、人材育成が企業にとっての重大な課題であることが書かれています。大企業だから出来る事では有...
未分類

地盤調査

地盤調査で最も一般的に行われているのがスウェーデン式サウンディング法です。写真の機械で、100Kg の荷重で回転させ、25cm沈む回転数を計測する事で地盤の許容応力度を求めるものです。地盤が30kN以下だったり、擁壁等の近くに建築する際には...
未分類

誕生日

今年も、遅れることなく誕生日が到来!14日土曜日だったのですが、その日は夜楽器の練習があったので、昨夜、長男家族も集まっての宴会!三男も境港のノドグロ(可愛い)とカニ(小さい)を酒のつまみにと送ってくれ、「やっと親の有り難味が分かった」よう...
未分類

秋の便り

先日、廿日市店に居る時に、いつも季節の風景を撮った写真を持ってきてくださるM様が「筒賀の大銀杏」を撮った、まさに秋!を感じさせる写真パネルを持ってきてくれました。早速、1階の階段横に展示した次第。大竹店には、夕日で赤く染まった大山の素晴らし...
未分類

混ぜ葺き

現在進行中の新築現場です。先日瓦工事が終わり、近くのマンションから見た写真です。混ぜ葺きは、好きな色を好きな比率で葺くことが出来、オリジナルで味わいのある屋根ができます。とは言うものの、葺いてみなければ分からないというスリリングさもあります...
未分類

明るく清潔なトイレ

本日は、トイレのリフォーム事例を紹介します。「もうタイルはこりごり!!」と奥様のご要望から、壁面は表面がツルツルなプレミアートを採用。室内を白を基調として清潔感を感じさせています。狭い空間でもコンパクトな手洗い器を設け、明るく・機能的なトイ...
未分類

写真コンテスト

住設メーカー主催のリフォーム写真コンテストの締切が昨日だったので、今週は申込作成に追われてしまいました。そもそも、締め切りが何月何日かは分かっていたのに、例によって「まあまだ先だから・・・」と思っているとこの有様!と、このように慌てて作ると...
未分類

鼻から内視鏡

今朝は年に一度の定期健診に行ってきました。数年前から、胃カメラの検査を受けており、今年も憂鬱な気分で行きましたが、行ってみると「河野さん、鼻からカメラを入れるので、鼻を麻酔します~」との事。麻酔をした後、検査室に行くと、いつもよりも細いカメ...
未分類

玄関リフォーム

道路面から分かりにくかった玄関を、純和風で位置変更して、明るく収納たっぷりの玄関にリフォームしました。元の玄関サッシの所に、窓と下駄箱を出窓調にしてはめ込み、玄関の広さも確保しています。二間続きの6畳が活用されていないので、玄関ホールと一体...
未分類

KY

KYとは誰かのイニシャルではなく、危険(K)予知(Y)の略称です。昨日は、先般弊社の現場であった墜落事故の反省から、改めて安全に対する意識を高めるために、協力業者の方に集まってもらい、安全大会を行いました。リフォームの現場では、一人だけでの...