未分類

未分類

隣地境界

これから新築工事を進めるH邸H様から依頼を受け、法務局で登記をとってみると随分と古い登記で、測量図も登記されていませんでした。後日、隣地境界を隣人・市役所と立ち会った測量図が出てきましたが、H様がその住宅を買う前のことでしたので、この度、私...
未分類

春到来

事務所の前の桜も満開を迎えました。外はまだ少々肌寒く感じますが、今朝のラジオ体操は事の他気持ち良く、春を体感しつつ気持ち良く体を動かしました。体操をしている横を、少々大きめの制服を着た小学校の新一年生が、大きなランドセルを背負って重そうに歩...
未分類

夜桜

某会で花見。大竹市の招魂社の写真です。宴会は社務所で行い、宴会の後夜桜を見に出てみると寒い!外で、花見をしておられた方も居たようですが、既に誰もおらず、幻想的な雰囲気でした。事務所から見える桜も満開。この週末は何処に花見に行こうかと思案中で...
未分類

趣味

私の趣味が音楽と言うのは周知のことで、お客様にも知られています。先日、ウッドデッキの工事をさせていただいたK様も音楽が趣味で、昨年11月の弊社の感謝祭にもご夫婦で来られ、その折「社長、一度家に来て自慢のオーディオで音楽を聴いてくれんかの...
未分類

どっち2

一昨日新しいロゴを見ていただきましたが、事務所でも、来る人当たり構わず、お客様・取引先・銀行員・学校帰りの小学生(トイレを借りに来る)?まで聞いております。もう暫く、色んな方々の意見を聞いてみたいと思っておりますが、傾向として、若い人はA案...
未分類

葬儀

昨日は、私の高校時代に吹奏楽の顧問をしておられたI先生の葬儀に参列した。亡骸を拝見したが、ガンで亡くなられたためか、闘病で痩せておられ、かつての面影は無かった。葬儀にも多くのOB・OGが来ておられ、先生が多くの生徒から慕われていた事が分る。...
未分類

買ってはみたものの・・・

過日視察に行った同業者の社長が、自社のプレゼンにIPADでの分りやすい説明に「よっしゃ!これじゃ!」と先日ネットで買い求めました。数日前手に届き、ネットを使える環境にするもネットにつながらず、電話で問い合わせたりしてやっと使えるようにで、ど...
未分類

どっち?

東京でデザイン関係の仕事をしている私の次男が会社の新しいロゴを考えてくれました。写真は、その二つの案を本社の塔屋に書いたらどんな感じになるかと作ったもので、ゲイナンハウスのGとHをデザインしたものです。上のデザインは分りやすいですが、下のデ...
未分類

お帰り

今朝事務所の外を掃除していると、鳥のフンが落ちていた。見上げてみると、いつもツバメが止まっていたテント庇の骨がある。そして、遠くを見回すと、今年初めて見るツバメが飛びまわっていた。日頃見慣れた鳥だが、春になって南方から遠路帰ってきたかと思う...
未分類

誕生日

本日3月29日は私の父の誕生日。今日で84歳を迎える。祖父が移民で行っていたハワイで生まれ、5歳で広島に帰り、岩国工業電気科から17歳で海軍に入り終戦直前に豊後水道で乗っていた船が沈没漂流し生死をさまよった、後に広島に帰り地元の繊維工場に電...