先週金曜日、久しぶりにマツダスタジアムでのカープ戦を家内と観戦
仕事を早めに終わらせてJRに飛び乗り、広島駅で弁当を仕入れ、友人から聞いたフローズンビールを駅からスタジアムまでの道すがらにある店で買い、準備万端でスタジアムに到着
すでに試合は一回の裏で、カープの攻撃
席に着くや否や、ヒットの連続でいきなり5点の大量得点
と、一気に盛り上がり美味しくビールをいただき、楽しむことが出来ました。
と落ち着いてスタンドを見ればテレビで見ているように、一面赤いユニフォームを着たファンが一杯
しかも、女性が多い。
20年間、広島市民球場に息子を連れて行った時のスタンドとは大違い
当時の外野席はガラガラで、ビール・つまみ持込で、いくつかのグループは野球そっちのけの宴会状態
しかも、応援のガラが悪く、女性も少なかったように思い出します
カープ球団の「カープ女子」戦略が当たったのか、黒田効果かいろいろ要因はあるでしょうが、地元が盛り上がるのは良い事です。
次は、サンフィレッチェ観戦に行かなくては
カープ観戦

コメント
おはようございます。
カープと言えば、今日は郵便局で販売される『黒田博樹選手広島東洋カープ復帰記念 一球の重み』の販売開始日ですね。
かなり手に入れるのは難しそうですが、、、
でも、手に入れるとカナリのレア物になりそうです。
オリジナル フレーム切手セット販売まであと一時間、もう 並んでるかな?
こうじ様
コメント有難うございます
そんな記念切手が発売されているんですか?
知りませんでした。
郵便局も商売上手ですね。
それにしても、こうじ様の
情報通には感心しております。
情報通?いえいえ たまたまです。
今回は、5000セット限定で販売は、
東京中央郵便局
広島県内の郵便局
和木町の郵便局
岩国市内の郵便局
のみでした。
因みに岩国中央郵便局ですら25セット!
岩国市内の中規模で10セット前後。
小規模なら5セット位と聞きました。
何せ、人口比率の高さと地元県が有利ですから、東京中央郵便局と広島県内の販売が大半だったみたいです。
ですので、販売されてない他県のファンからの問い合わせが多数で、中には他県から前日に来県し郵便局に並ぶファンも居たそうですよ。
しかし、レア物狙いのファン以外の方達も、、、多分オークションに出品するのでしょうね。(T-T)
当日 1人二枚だったのが、列を見た局員が急遽1人一枚に変更する場面も(笑)
いい判断だと思います。
余りにも好評だったので、追加販売を考えているという情報も有りました。
ですが、今後どう局が判断するかは不明です。
あっ 私は風景画のカレンダー大好きです。
家ではトイレにあります。
毎日 見れる場所ですから。
月に30回以上ユックリ見れますから。
特に去年の海外の風景は毎回細かい発見が有ったり、建物の色が日本人には無い配色で楽しかったですよ。
長くなりました。
m(__)m
こうじ様
なるほど、盛り上がっていること、よーく分かりました。
有難うございました。
カレンダーはやはり風景が良いですよね。
でも、予定を書き込めるカレンダーが良いとか、いろいろご意見もありますけど・・・
トイレで心静かにできる風景。
決まりですね。