未分類 大阪のノリ 続く事は続くと良く言ったもので、昨日は一昨日に続いて大阪は枚方からTOTOリモデルクラブ枚方店会の面々が広島に来られ、TOTOさんよりの依頼でお話をさせていただきました。平均年齢は30代後半の若い皆さんで、夜の懇親会にも参加させていただ... 2012.02.18 未分類
未分類 悩み 昨日は、千葉からタイシン技建さんがTOTOさんの紹介で視察にこられました。話を伺ってみると、下水道の切替工事を主な業務としているが、5年後にはその工事もなくなってしまうので、どのようにして業態転換をしたら良いか悩まれているとのこと。地域も規... 2012.02.17 未分類
未分類 ノリ いよいよ3月末の決算が目前に迫ってきました。数字の方は、当初目標に近い線で推移してきましたが、もう一息。そこで、1月から目標値までのカウントダウンを始めましたら、「チョッと無理だろうなあ~」と思っていた数字に受注ベースで到達する見通しが立... 2012.02.16 未分類
未分類 廃業 これまで二十十数年弊社の板金工事をしてきてくれたIさんが昨年末廃業した。息子さんも手伝っておられたが、独り立ちは難しいとの判断からか、80歳を手前に廃業された。今月、同じぐらい付き合ってきた電気工事屋さんも68歳を迎え、農業もあるのでゆっく... 2012.02.15 未分類
未分類 久し振りの腰痛 昨年の7月のギックリ腰以来マッサージなどに定期的に通い、腰痛とは縁の無い生活をしておりましたが、先週の初め頃からやや違和感を覚え「こりゃマズイ!」と早速マッサージに行った次第。昨年11月依頼久し振りに体をほぐしてもらうと、これまで痛くも無か... 2012.02.14 未分類
未分類 膝を打つ 先日、インターネットで同業のある人が言っていた言葉「やってしまった後悔はだんだん小さくなっていくが やらなかった後悔はだんだん大きくなる」なるほど!と膝を打った。確かにこの年にもなってくると、失敗も数多く重ねてきたが... 2012.02.13 未分類
未分類 本来の葬儀 先日私の友人の父上が亡くなられ、通夜に行ってきました。その葬儀の祭司が私の義兄。つまり、義兄の寺の門徒さんで、しかも亡くなられた父上は門徒総代を勤めておられた方でした。通夜式では、お経が始まる前に経本が希望者に配られ、祭司に合わせて浄土真宗... 2012.02.10 未分類
未分類 家庭とは 先週視察先で良い話を聞きました。人が住まう「家庭」とは、「家」と「庭」が一体となったもの。つまり、「家」だけの提案では片手落ちで、「庭」を一体となって計画する事が人が住まう「住まい」を造る事ができると言う事。なるほど、視察に行った会社の展示... 2012.02.09 未分類
未分類 健康診断3 先月、検便で大腸内視鏡検査をすることとなった検査を昨日受けました。当初は2日に受ける予定でしたが、会合等とかち合ってしまったため、7日に変更して受診。昨年から続けて受けているので慣れたもんではありますが、やはり事前に2リットル飲むのは大変!... 2012.02.08 未分類
未分類 2012年①-8床改修工事(担当:竹内) こちらの現場は、床の改修工事だけのはずでしたが、漆喰壁が暗いということで壁の塗替えが追加で発生しました。今日はその様子を見てください。この作業は、新しく塗る壁と古い柱(特にベンガラの塗ってある所)が接触するところは柱の汚れや灰汁で茶色の染み... 2012.02.07 未分類