未分類 お帰り 今朝事務所の外を掃除していると、鳥のフンが落ちていた。見上げてみると、いつもツバメが止まっていたテント庇の骨がある。そして、遠くを見回すと、今年初めて見るツバメが飛びまわっていた。日頃見慣れた鳥だが、春になって南方から遠路帰ってきたかと思う... 2012.03.30 未分類
未分類 誕生日 本日3月29日は私の父の誕生日。今日で84歳を迎える。祖父が移民で行っていたハワイで生まれ、5歳で広島に帰り、岩国工業電気科から17歳で海軍に入り終戦直前に豊後水道で乗っていた船が沈没漂流し生死をさまよった、後に広島に帰り地元の繊維工場に電... 2012.03.29 未分類
未分類 4号特例 4号特例とは建築基準法第6条の3に基づき、特定の条件下で建築確認の審査を一部省略する規定です。この4号建築物とは何かと言うと、木造2階建てで延べ面積が500m2以下のものを言います。これから着工する木造3階建ての新築住宅の建築確認申請を進め... 2012.03.28 未分類
未分類 卒業 卒業シーズンですが、昨日の日経にAKBの前田さんが卒業するとの記事が出ていて、少々驚いた。夕食でその話題になったら、なんと私の家内、息子、母まで皆知っていた。我が家でその比率で知っているぐらいだから、日本国民の6割は知っている計算となる。い... 2012.03.27 未分類
未分類 朝礼 先程、今年度最後の朝礼を行った。通常は7時40分からラジオ体操の後 朝礼は10分程度だが、月曜日は私も所感を話し、一人ずつ持ち回りでスピーチをしてもらう。今朝は廿日市店長の宮本君の番。昨年7月に異動で廿日市店長となり、これまで本社でOBのお... 2012.03.26 未分類
未分類 読書 暫く読書から遠ざかっていたが、先月から司馬遼太郎が大村益次郎を主人公にした「花神」を読み返し、その勢いで高田屋嘉兵衛主人公の「菜の花の沖」を読み始めた。先日、米子に行った折に本屋に立ち寄り、何を読もうかと物色していたら、水のみ百姓の子から船... 2012.03.24 未分類
未分類 異動 年度末は移動のシーズンでもあります。最近は毎日のように、転勤や異動の挨拶にメーカーや取引先の方が来られます。中には、10年来のお付き合いの方も居られ、淋しくもあり、新しい出会いもある時期です。建材メーカーの方は、新幹線沿線ならOKと会社側に... 2012.03.23 未分類
未分類 健気 自宅に用事があったので寄ってみると、誰も居ない家なのに掃除機の音が・・・廊下を入っていくとそこには、「ルンバ」君が健気に働いていたのでした。両親が高齢で掃除が難しくなったのでと昨年家電量販店で買った物。出掛ける前に廊下に母がセットしたのだろ... 2012.03.21 未分類
未分類 年度末 我社の決算は3月末早いもので、平成23年度もあと2週間を残すばかり。ほぼ決算の見通しも立ち、何とか当初目標を達成できそうです。1月の段階では、下半期が伸びなかったため、とても目標を達成できないと危機感を持ち、目標達成までのカウントダウンを毎... 2012.03.19 未分類
未分類 葬儀 昨年末から、ガンのため病床に付していた家内の母が火曜日に亡くなり、今週は昨日まで通夜・葬儀・初七日と続いた。三人の娘にはそれぞれ三人の孫がおり、家内の母は孫を本当に良く可愛がってくれたし、私に対しても良くしてくれ、自宅よりも家内の実家の方が... 2012.03.17 未分類