未分類 2012年①-6床改修工事(担当:竹内) この現場では床下に防水コンクリートを施工しましたので鋼製束を使用しました。鋼製束は高さの調整が自由に出来るのでこのような現場では重宝します。しかしロックナットを確実に締めておかないと将来厄介なことになります、要注意です。床根太を施工し、厚さ... 2012.01.31 未分類
未分類 エコポイント いよいよ住宅版エコポイントの受付が始まった。今回は震災復興と言う冠が付いた通り、前回とは違って、被災地の産品や商品券との交換が定められている。先日のイベントでも、お客様の話を伺ってみると、この寒い時期だからだろうが、「寒いのを何とかしたい... 2012.01.31 未分類
未分類 寒さにもめげず! 土日は、ショッピングセンターでリフォームフェアを開催。西村君が「寒いけど、頑張ってやりましょう!」の意気込みに引っ張られ、事前の動員活動も女性陣の協力で頑張ったお蔭で、当初目標の動員をクリアー!私も、土日二日間詰めていましたら、終日顔馴染み... 2012.01.30 未分類
未分類 スキー天国”広島” 広島は瀬戸内海地方なので温暖な地域と、大方の全国の皆さんは思っているでしょうが、実は県内に15箇所もスキー場がある”スキー天国”なのです。「広島のスキー場なんて大した事ない」と、スキーの本場の方はよく言われますが、私がよく行くスキー場は現在... 2012.01.28 未分類
未分類 寒波 寒いですね~瀬戸内海地方は温暖とは言え、今朝は0度。一昨日は-3.4度まで気温が下がったようでしたが、水道管の凍結などは無かったようでホッとしております。思い起こせば、昨年のこの頃の寒波はかなり厳しく、凍結による水道管の破裂などが多発し、対... 2012.01.27 未分類
未分類 2012年①-5床改修工事(担当:竹内) 白蟻の防蟻処理を施工しました。この写真は土台に薬剤を注入する穴を開けているところです。普通は床材が張ってあるのでこの様な様子は見ることがありませんが、狭い床下で野作業はつらい物かあります。電気ドリルで穴を開けています。木材への薬剤散布の様子... 2012.01.27 未分類
未分類 2012年①-4床改修工事(担当:竹内) コンクリート打設後3日目の様子です。この日から床組の作業を始めました。別の角度からの写真です。床組を施工しています。ほぼ組み終わりました。ここまで2日、大工さん5人役掛かりました。 2012.01.26 未分類
未分類 IKEA 東京の出張で空いた時間に船橋にあるIKEAを見てきました。単に家具の量販店と言うだけでなく、ショールームも充実しているとのことで見学に行った次第行ってみると、確かに二階のショールームは充実しており、多彩な住空間を見ているとそこに展示している... 2012.01.26 未分類
未分類 2012年①-3床改修工事(担当:竹内) 防湿コンクリートを打設しました。足場板で搬入路を作ってミキサー車から一輪車2台で運びました。約72㎡の広さに4㎥の生コンを打設しました。この写真は何を写しているのでしょう?これは、コンクリートミキサー車のドラム内部の様子です、写真のように螺... 2012.01.24 未分類
未分類 2012年①-2床改修工事(担当竹内) 防湿コンクリートを施工する前に防蟻の土壌処理を行いました。そのほうが効果があります。面積約75㎡に100ℓの薬剤を散布しました。防湿シートを施工した様子です。違う角度から見たところです。 2012.01.23 未分類