2011-12

未分類

仕事納め

平成23年も今日が仕事納め写真は廿日市店の二人(宮本・太田)がショールームの床にワックスを描けているところです。私も今日は本社の床に掃除機をかけ、水拭きをしワックス掛けをしたので、少々腕が痛くなっています。倉庫や資材置き場の片付け、車両を洗...
未分類

日頃の心掛け

昨日報道特別番組を見ていたら、東日本大震災の時、釜石?のお菓子屋さんは震災が起きた場合は、何処にどのルートで避難するかを書いたものを壁に貼っており、それを社員に周知していたお蔭で全員無事非難できたと伝えていた。釜石の小学校でも、日頃から震災...
未分類

忘年会

一昨日は弊社の忘年会でした予定は早めに決めていたのですが、天皇誕生日の前の日は忘年会のピーク!幹事の宮本君も「予約はまだ早かろう~」と高をくくっていたら、いざ申し込む段にになって電話する店皆予約で一杯。と、あれこれ探してやっと会場を確保した...
未分類

完成です

9月中旬から着工していた全面改修の現場が完工しました。解体した時は予想以上に構造が弱く、しかも劣化しており、間仕切り等の解体の時には大工が仮の筋交などの補強材を入れなければならないほどでした。基礎もベタ基礎程度の強度となるようにと、かなりの...
未分類

I邸改修工事 完工しました

外部玄関の様子です。玄関に入ります。まず廊下です。和室とリビングの全景です。和室全景です、天井までの障子を閉じた様子です。この障子の材質は米ヒバですとても良い香りがします、好みがありますが・・・ リビングから和室の様子です。キッチンです。
未分類

勘違い

夕方事務所に一人で居ると親しいお客様のHさんが来店。どうやら、外構工事を依頼していただいているようで担当の西村君と打合せをと寄られたとの事。「社長、夕方から会議をする言うのは、その後とで一杯やるんじゃろ!今日は日曜日じゃけえのう!」と、完全...
未分類

快適~

今年新築した宮本君が暖房を、土間の蓄熱暖房を採用し、11月後半頃から運転を始めていました。効果がどんなものかと記録できる温湿度計を設置し外気の変動と共に分るようにと下のグラフを作ってみました。12月6日からの一週間。最低気温も3度程度でした...
未分類

かなわん!

下の写真は、私の息子たちが中学校で教えていただいた技術の先生が、趣味の工房を今年の春頃から作り始め、外観がほぼ完成しました。この不思議なデザインの建物には、焼き物を焼く窯が入っております。この建物の基礎や母屋の改修は弊社が行いましたが、この...
未分類

寒月

いやー寒くなりましたね~広島県の県北地方では積雪しているとか。こちら沿岸部ではそれ程の冷え込みではありませんが、いよいよ冬が来たな!と感じさせる気温となっています。下の写真は、早朝のウォーキングで、冷たい澄んだ空気の中、月が一際明るく「おっ...
未分類

耐震診断

先日、建築士事務所協会主催の耐震診断講習会に行ってきました。今回は、講師の方が建築防災協会が改定した内容に基づいて、自分で作成したソフトでの研修。改定内容など詳細な点は現実に即して理解できましたが、相変わらず劣化度による低減係数などは、保有...