2010-05

未分類

歯科医院の倒産

今朝のニュースで歯科医院の倒産について放送していた。15年前に比べると1.5倍に増えており、私たちのいる地方ではそれ程歯科医院が増えたことを感じませんが、広島市などの都市部に行くと、やたらと歯科医院の看板が多いことに気付きます。テレビで言っ...
未分類

旅がらす

今週は、東京~浜松、一旦広島に帰り、よっこらしょっと四日市への旅がらすであります。昨夜、地元の方から「折角四日市に来たんだから、お伊勢参りをしたら!」なんて言われたもので今朝は、近鉄特急の朝一便で伊勢市へ。思い起こせば、小学校の修学旅行(当...
未分類

土地柄

昨日は、東京から浜松に移動。住設メーカー主催の会合で毎度の話をし、そのまま参加された同業者の皆さんと懇親会へ浜松の土地柄か、皆さんとても乗りが良い。まるで九州の同業者と飲んでいるような雰囲気。そこで、浜松の土地柄を聞いてみると、「来る者拒ま...
未分類

久しぶりの上京

会議のため、久しぶりに上京した。昨日は、会議が午後からだったため、午前中の空いた時間に、趣味の楽器を見て回った。大久保から銀座と店を回り、そして会議がある浅草橋へ毎日つけている万歩計を見ると、なんと8000歩。朝、40分のウォーキングでも...
未分類

五月雨

今日と明日は「ゆめタウン大竹」でのイベント。屋外なので、テントを三つ張り、キッチンやシステムバスを展示する。3月にも行ったが天気は良く、地元のたくさんのお客様に会うことが出来た。さて、今朝の天気予報では午後から天気は崩れ始め、明日は本降りの...
未分類

つながり

大学の後輩から久しぶりにメールを受け取った。彼は大阪にいたので、昨年大阪に所要があった際連絡をしたのだが、連絡が付かなかった事を思い出した。メールによると、いろいろあって奥さんの里の米子にいるとの事。私の三男が米子にいるので、米子に行く楽し...
未分類

今度は設備の試験

昨年は木構造の試験を行いましたが、今年は設備の試験を行うこととしました。弊社は設備工事会社として長く営業した後に、現在のような住宅のリフォームを中心とした会社へと転進してきました。今の、若い社員はリフォーム会社となってからの入社ですので、設...
未分類

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ 風ニモマケズ有名な宮沢賢治の詩私も今朝は雨にも負けずに歩いた。そして今朝も体重計に乗った。でも、減っていない。タニタは壊れたのか?宮沢賢治の詩の続きには「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」とあるが、私は一日に米は二合も食...
未分類

科学的アプローチ

科学的アプローチと書くと、学生時代に学んだ統計的品質管理(QC)を思い出す。何を科学的アプローチしたかと言うと、我社のマーケティング。マーケティングと言うと、これまたマーケティングリサーチで学んだランチェスターの法則を思い出す。が、そんなに...
未分類

いつまでたっても

昨日は両親を連れて庄原の簡保に日帰り入浴。この庄原の簡保は売却騒ぎでも話題になったほどの素晴らしい施設で、両親のような年寄りでも安心して入浴できる施設であります。自宅から120Kmも離れていますが、高速で行けば1時間少々。新緑の中のドライブ...