未分類

揺れた~

今朝5時、突然の横揺れ!「朝だなー」とまどろんでいたその時やって来ました。安芸灘地震の再来か!と10秒ほどかなりの横揺れに身構えておりましたら鎮静化、やれやれ大事が無くて一安心。長い横揺れだったので、震源はかなり遠いだろうと、早速TVでの速...
未分類

エネハク2006

昨日、中国電力が主催したイベント「エネハク2006」に、面白いものは無いかと広島の産業会館へノコノコト行って見ました。するとおるはおるはの人だかり!三日間で延べ1万8千人の入場者見込みとか!昨年のジェルコも参加したリフォーム博とはエライ違い...
未分類

若さと行動力

昨日、先月私が岡山でのリモデル店会で話をした事がきっかけで、岡山県津山市から新生電気水道設備の仲西社長が視察に来られました。年齢は32歳と私よりもずーーっと若く、まだ先代から社長を引き継いで半年と言う、ほやほやで湯気が立っていそうな方でした...
未分類

リフォームも技術力が最大の商品

住宅ジャーナル編集長福原さんが下記のようにコメントされています。「スタンダードを判断する能力、新技術に対する受容力は、消費者の信頼感、安心感を醸成する上でも、リフォームビジネスと言えどこれからは技術力が最大の商品となると思うのですが。」確か...
未分類

デジカメ撮影講座

先週東京で行われたジェルコのフェスタの会場で、楽人舎さんがデジカメ撮影講座のDVDを販売されておられたので、早速購入して、先程やっと時間が取れたので拝見しました。この講座は、コンパクトカメラを使っての内容で、日々結構デジカメを使っていながら...
未分類

中学生の職場体験

昨夜は地元母校の中学校で学校評議委員会議があり、今年度の学校運営について校長から説明を聞きました。その中で主なテーマが、文科省が進めている「勉強する意味を体験させる職場体験」についてでした。何と、今年の職場体験は市内全中学2年生が五日間同時...
未分類

知の最高学府

前回、東大を散策した後、竹下夢路展を見た事を書きましたが、出張から帰ってデジカメの写真を整理したので、東大の事もチョットコメントします。工学部のや理学部の古びた建物や、大学紛争で話題になった安田講堂や良くテレビに出る赤門などグルット歩いてみ...
未分類

竹下夢路

在京している次男の所に昨日入り、晩飯を食べながら近況を聞きました。今朝は、近くが東大なので散歩に構内を歩き、帰りに弥生門近くにある、弥生美術館で竹下夢路展を見てきました。美人画が有名な夢路でしたが、花や木々をあしらったデザインなども多く...
未分類

会社訪問~

昨日、ジェルコで私が担当している事業「フェスタ2006」が行われましたので昨日より上京しております。今日は、本部で理事をされている足立区竹ノ塚山崎社長の山商リフォームさんに会社訪問をしてきました。日本の中でも最も市場も大きく、そして競合の激...
未分類

MIXIなるもの・・・

弊社が属しているジェルコ(日本増改築産業協会)でお付き合いのある埼玉県のK社長より変な勧誘メールが入ってきました。知らない人ではないので不審に思いつつ登録をしたらMIXIと言うソーシャルネットワーキングサイトでした。でそのK社長の友人の欄を...