未分類

お盆

今週末からお盆休みに入るので、今日は、夕方会議をした後、皆で、近くのお好み焼のお店で打ち上げです。この店の女将は私の同級生なもんで、予約の時に「刺身と、ステーキを準備しといてーや!」と、メニューに無い物を頼んでいます。ここのお好み焼きは「そ...
未分類

女性の台頭

さて、製図の試験に向けて製図コースに行き始めました。つい先日学科が終ったばかりで、その合否も確定しないままの、見切り発車です。学科では近くのN学院岩国校だったのですが、水曜日コースがないため広島校へ転校となりましたが、人数は10人程度と思っ...
未分類

成長

昨日も、廿日市のお客様でOB会のO会長や、昔からのお客様のT様が来られ、バスツアーの感想やら話をさせていただきました。するとお二人とも、「若い子の動きが良ーなったのう!」とお褒めの言葉を戴きました。日常接していると、彼らの成長をなかなか実感...
未分類

8月6日原爆記念日

今日は、62年前の朝8時15分、広島に原爆が投下された日です。広島に住んでいた叔母、従兄弟も原爆で亡くなり、残念ながら11年後に生まれた私は会う事が出来ません。今は亡き祖父から、叔母を捜しに広島まで連日自転車で行った事を子供の頃聞かされ、今...
未分類

石持ち

昨日、常務の竹内君が朝現場回りをして腹を抱えながら帰ってきました。お腹が相当痛いらしく、「び、病院に行ってくるけえ~」と、行き、座薬を貰い、自宅へ帰りました。先月、宮本君が尿路結石で苦しんだばかり。竹内君の原因は今日、MRIではっきりするそ...
未分類

苦悩

昨日、宮本君がお客様を連れて、2社のショールームへ行って来ました。帰りには、二社のうちどちらにするか決まり、今日、最終見積を提出すると張り切っていました。今朝、朝一番に、K社の担当のKさんがキッチンの見積書を”頑張って作りました~”って感じ...
未分類

公民館主催セミナー

バタバタしていて書き忘れていましたが、7月に、廿日市店の近くの宮園公民館で、公民館主催のセミナーの講師をさせていただきました。弊社OB客の住まいるクラブの岡田会長が公民館の運営委員をされている関係で、私が作っている「住まいる通信」の「水廻り...
未分類

されど修理サービス

先日、浴室・トイレリフォーム工事の完工検査に行った時に、7年前の修理に弊社が対応した事が今回のリフォームのきっかけだったと話しをしてくれました。リフォームを思い立ったとき、残念ながら弊社をすぐ思い立った訳ではなく、どこか安心な業者はないか、...
未分類

高知へ!

27日に、高知市管工事設備業協同組合様のお招きで、高知へ行って参りました。参加された方は、公共事業の激減や人口減による市場の縮小で皆さん経営に苦慮されておられ(私もです)、私が力を入れている「修理サービスからの顧客作り」・「既存顧客の組織化...
未分類

33℃

午後12時、既に33℃・・・・暑い!今年の梅雨はとても梅雨らしい梅雨で、しかも梅雨明けが素人でも分かるほどきっぱりとした梅雨明けでした。先程、海辺の道路を走ると、結構海岸に人が出ていて、夏を楽しんでいる様子でしたが、とても私には真似が出来ま...