未分類 墓の移転 我が家の代々の墓地は、駐車場から坂を下り、足場の悪い道を歩いていかなくてはなりません。墓石は五つもあり、しかも、墓地の後ろは竹林で、十数年前には竹の子が墓石を浮き上がらせる事なんかもあったりと、掃除や手入れも大変でした。わが両親も足が弱り、... 2012.09.24 未分類
未分類 研修二日目 昨日に続いて朝から研修です。面談の仕方や、それぞれにどんな研修が必要なのか考えされれています。知れば知るほど、自分が勉強しなければ何もできないことを教えられます。でも、具体的な方法を知ることができるのは、誠にありがたいことです。昼からも頑張... 2012.09.19 未分類
未分類 今日から三日間缶詰 今日から、年に一度程度で研修に来させていただいている、中小企業大学校広島校にて三日間の研修です。今回のテーマは「人材育成、教育計画の立て方」。零細とは言え、若いスタッフが頑張ってくれています。五年後のあるべき姿に向かって、一人一人をどのよう... 2012.09.18 未分類
未分類 最新鋭機787 先週の東京への出張の帰り、昨年から羽田~広島間に就航している最新鋭機ボーイング787に運良く乗ることが出来ました。これまでも、何度か乗るチャンスはあったのですが、スケジュールが合わず残念な思いをしておりましたので、今回も事前に機体が何か... 2012.09.15 未分類
未分類 税務調査 今週の月曜日から、税務調査に税務署の方が来られています。前回からは9年ぶり。担当官は人懐っこそうな若い税務官ですが、漏れがないか一生懸命調べている様子。どうやら、契約書の印紙税の扱いに問題があったようで、本日2時からお沙汰が下るとの事。悪意... 2012.09.14 未分類
未分類 交通事故 昨夜10時半頃さて休もうかとテレビを見ていたら、家の前の国道方面でガシャーン!!と大きな音が。事故かとベランダから道路を見てみると停車している車はあるものの、後続の車が動いているので大したことはないかと部屋に戻って暫くすると、消防車のサイレ... 2012.09.13 未分類
未分類 生きるための家 先週、上京した折に、東京都美術館で展示している「Arts&Life:生きるための家」展を見てきました。丁度、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」の展示があるとかで、平日の金曜日なのに長打の列。を横目に建物に入り、若い建築家の作品を見学。荒唐無... 2012.09.12 未分類
未分類 断熱改修 先週、東京で断熱改修の研修会を弊社が所属している団体が主催し、私も講師の一人として話をさせていただきました。私の後に話をされた、群馬の岩崎氏の事例は大いに参考になりました。新築して3年のお宅から、和室が寒くて断熱が効いていないとの相談に、床... 2012.09.11 未分類
未分類 耐震セミナー 日曜日、廿日市でのイベントで耐震セミナーをさせていただきました。聞きに来てただけるのか心配しておりましたが、11時には10人もの方に集まっていただきホッと胸をなでおろしました。東日本大震災から1年半。少しづつ災害の記憶が薄くなりつつあります... 2012.09.04 未分類
未分類 職場体験 前回ご紹介しましたように、中学二年生が職場体験として、弊社に本日まで来ております。今朝も、皆とラジオ体操、そして朝礼に参加。朝礼では、「皆さんにお世話になりました!」と、しっかりと挨拶もでき、良い体験となれば幸いです。「どお、職場体験は面白... 2012.08.31 未分類