genba-admin

事務所

スーパーの女

昨日の8月27日は月に一度の全員参加の全体会議を行いました。昨日の主なテーマは、先月全員で見た伊丹十三監督「スーパーの女」からの、顧客満足の研修です。この映画は私が6月に中小企業大学校の研修で見て大変勉強になったので社内研修も行ったわけです...
現場から

今日は交通整理

紅白の旗を持って立っているのは、弊社サービス・管工事担当の里さんです。給水の引込工事で道路の交通整理をしているところです。元々、設備業者の会社ですからリフォームが多くなったとは言え、このような水道工事が我が社のルーツであります。私たちの強み...
現場から

手摺は心の支え

近年介護保険を利用した住宅改修を多く手掛けさせていただいております。この写真も83才のおばあちゃんの為に介護保険を利用して屋外の玄関へのスロープに設置しました。高齢になって体が不自由になってくるとなかなか外出がままならなくなってきますが、...
現場から

基礎配筋

先日の写真では配筋の状況が分かりにくかったので担当の竹内君に再度撮ってもらいました。従来は、布基礎が主流だったのですが、芸予地震以来ベタ基礎が一般的となりました。ここらの地区は以前はあまり地震などの事は心配しませんでしたが随分と意識が変わっ...
現場から

頭が下がります。

お盆前がバタバタとしてしまい、書き込みが遅くなりました。以前ご紹介しました新築工事O邸の現場です。早速基礎工事に掛かりました。この日の夜8時ごろ現場の前を通ると基礎屋さんが仕事の片づけをしていました。翌日どんな状況か見てみましたら型枠の外周...
事務所

読まれている方々、コメント下さい。

時々このページに来られている方々にお願いです。この欄の下のcommentsをクリックして感想などのコメントを書き込んでください。えー特に大工の名越さん!!密かに見ているだけじゃ駄目です!!見ました!だけで結構ですから・・・名越さん、いつもい...
私事

リフォームのその後

先日、今年の春に完工したW様宅に、その後の様子と、機器類の作動確認に伺って来ました。機器類等については格別問題も無くお使いいただき、一安心しました。何より、心配だったのが、私が計画したリフォームが実際お使いいただいてみてどうだったかです。収...
事務所

パンフレット

北海道で建築会社をしている大学時代の友人から、住宅のパンフレットが送られてきました。結構立派なパンフレットで、相当費用も掛かったのでは思わせるほどの出来栄えです。私も参考にさせていただきます。卒業以来長く年賀状程度の付き合いでしたが、インタ...
現場から

なかなか慣れてくれません!

現在施工中のお寺で飼われている犬です。6月の雨漏れ以来、何度となく訪問した際には、私なりの愛情を注いでいるつもりなのですが、なかなか慣れてくれません。昨日も、足元に来ては吠えてくれます。私たちの仕事で「慣れ」と言う言葉はあまり良い事では使わ...
現場から

地鎮祭・・・あっちっち!

今日の朝10時から岡田邸新築工事の地鎮祭を行いました。相談を頂いてから早4ヶ月、やっと着工の運びとなりました。朝の10時とは言え、もう既に太陽は頭上でギラギラと熱線を遠慮無く照射しており、お供えの立派な鯛は、お清めの塩をかければ、おいしそう...