genba-admin

私事

燃える朝焼け

今朝の朝焼け 早朝5時過ぎ朝焼けに映える宮島広島方面を望むとこのように赤くオレンジ色に染まるのは、空が濃く鮮やかな色に染まるのは、空気中の水蒸気量が多いことが要因との事ですので、この梅雨時期ならではの景観なのでしょう。この朝焼けの後、宮島の...
現場から

ユニットバスは家を傷めない:大竹市

現在進行中の浴室リフォームの現場です。昨日、解体も終わりユニットバスの組付けに取り掛かるということで、解体時のチェックに行ってきました。浴室リフォームの大半は、在来工法(タイル張り浴室)から冬暖かく水仕舞いの良いユニットバスへのリフォームで...
未分類

大雨の影響2:大竹市

各地で被害の出た長雨も一段落したので、昨日から早朝ウォーキングを再開ウォーキングコースの途中、新町川の河口で色んな魚が見れるチェックポイント昨日も見てみるとすぐそこの橋の下から瀬戸内海と言う河口に泳いでいたのは50cm程の2匹の錦鯉どうやら...
現場から

今でも閲覧数の多い施工事例:岩国市

「お母様の介護がしやすい専用部屋を別棟増築」と言うタイトルで、今でもわが社のホームページの施工事例でも下のようにアクセス数の多い事例です。6月にこのブログで介護保険を利用して手すりを付けた事例をご紹介させていただきました事例は、実はこの17...
現場から

当たり外れ:岩国市

17年前にリフォームさせていただいたトイレリモコンで流れなくなったとの事で、電池の替え方も分からないのでとお伺いしてみると、ウォシュレット本体に不具合が発生しており年数から修理不可なので、お取替えとなりました。このお客様のウォシュレットはお...
現場から

大雨の影響

九州地方など、この度の豪雨災害に見舞われました方々に心よりお見舞い申し上げます。当地も西日本エリアですので、昨夜も雨音で目が覚めるほどの雨が降りましたが、これまでは幸いにも大きな被害は発生しておりません。とは言え、住まいに関わる仕事をしてお...
バリアフリー

急な階段を安全な階段にリフォーム:廿日市市宮園

築25年のコンクリートパネル住宅現況の階段は、1.5間の登り口が回り階段と、直線階段よりも1段段数が少ない階段です。お施主様も建築当時は何とも思わなかった階段ですが、年数を経て段々と急な上がり降りに危険を感じられ、安全な階段にリフォームする...
現場から

トイレの墓場?

先日、工事したとき出る廃材を仮置きしている所に2週間ぶりに廃材を処分に行ってみると、前回には無かった現場から外してきた便器がご覧の通りたった2週間で一体何件のお宅のトイレのリフォームをしたのかと驚きます。こんなに処分された便器が集まっている...
現場から

塗り壁でもクロスを貼ってリフレッシュ!:広島市西区

戸建て賃貸住宅のリフレッシュ工事築40年以上の戸建て住宅です。永く住まわれていた方が転居され、全面的にリフレッシュすることに当時の住宅では和室などの壁は塗り壁です。和室で使うのであれば壁の塗りなおしでも良いのですが、床をフローリングにとの事...
現場から

畳半畳のスペースの収納をトイレに:大竹市

トイレのスペースと言えば、最低幅80cm×奥行110cmです。しかしながら、日本住宅の和式トイレのスペースは幅80cm×奥行80cmの畳半畳です。この狭いスペースですがここに腰かけ便器を付けたいという要望に対して作られた便器が、TOTOさん...