genba-admin

現場から

ん?これは飾り?:大竹市

先日、浴室・洗面所のリフォームをさせていただいたN様宅の完工検査にお邪魔したとき、洗面所の壁にある木目調の物を見て、飾り?か何かと気付きませんでしたが、分電盤の蓋を装飾したものでした。その右下にも貼物をされ、ちょっとしたことで可愛い洗面所と...
未分類

夏至の宮島:大竹市

早朝のウォーキングでの宮島今日6月21日は夏至。一年で昼が一番長い日です写真は日の出前写真でもきれいですが、今朝の朝焼けはホントに美しかったです。この写真の5分後が日の出だったので、も少し我慢して一年で最も左側からの日の出を撮っておけばよか...
現場から

市役所での事前協議:岩国市

今回お寺の庫裏にエレヴェーター設置にを含む改修工事の相談をいただいております。建築基準法で言う4号建築物(一般的な木造住宅)であれば、ホームエレベーターの設置においても建築確認申請を免除されますが、それ以外の建築物でしたらエレベーターの設置...
現場から

断熱材の入れ方:大竹市

浴室のリフォームで、大工さんが断熱材を入れています。施工中にお邪魔して、写真を撮ったので大工さんもアップ!この断熱材の施工でポイントとなるのが、断熱材を入れる空間を外部と区切る事がポイントこの現場では、脱衣側の床下が開いていたので、いくらこ...
現場から

合併浄化槽でトイレを水洗化:廿日市市原

廿日市市において都市部では下水道の普及エリアが広がりつつあります。ただ、下水道の供用計画の無い地域では、戸別に合併浄化槽を設けることでトイレからの汚水・キッチンや浴室からの生活排水を浄化して河川に放流することとなります。勿論、平等性の観点か...
私事

ワクチン接種完了:大竹市

昨日、第一回目の5月24日接種に続いて、第二回目の接種が完了しました。2回目の接種から7日で十分な免疫ができるとの事ですから、もう一週間は外出等を自粛したいと思います。昨日の会場の様子は広島西医療センターと言う医療施設の駐車場に作られた特設...
現場から

雨樋の存在感:廿日市市阿品台

昨日完工検査に伺いました。このお宅では、屋根のカバー工法による改修と雨樋の取替屋内は、キッチン・浴室・洗面所のリフォームをさせていただきました。特に印象的だったのが、雨樋着工前完成後正面からの写真なので違いが分かりにくいかと思いますが、下か...
現場から

木立の中の住まい:廿日市市四季が丘

外壁と屋根の塗装工事をさせていただいたお宅に完工検査でお邪魔させていただきました。とても団地の中とは思えない、木立に囲まれたお住まいです。塗装の配色木立にマッチしており、事前に宮本君が作った図面に配色したデモで確認していただき、その通りにで...
現場から

カラーベスト改修工事:岩国市

劣化したカラーベスト屋根の改修工事です。カラーベスト自体の劣化が進んでおり、塗装での改修ではなく、既存の屋根の上に屋根材を施工するカバー工法を採用しました。今回採用した屋根材は、表層部に天然石のチップをコーティングした鋼板材で、耐用年数は3...
お休み

あじさい:大竹市

相変わらず雨の降らない朝はウォーキングを続けています。日曜日の朝は時間があったので、いつものルートから足を延ばして歩いてみると、日頃車では気が付かない事に気付いたり、車では通れない少路を歩いたりと、なかなか楽しい梅雨に入りながらも、梅雨入り...