2015-01

未分類

委嘱作品完成

今日は私事私が参加しているボランティア団体で、今年度会長をさせていただいておりますそこで、活動の一つとして大竹市が市政60周年ということで、私の趣味を兼ねて地元小瀬川をテーマとした吹奏楽曲を作曲家に委嘱し、来月の15日にその曲の発表を行いま...
未分類

今日は講師

増改築相談員とは「住宅の新築工事又はリフォーム工事に関する実務経験を10年以上有し、当財団が企画した住宅リフォーム工事に関する専門知識を修得するための研修を受講し、考査に合格すると、増改築相談員として財団法人住宅リフォーム紛争処理支援センタ...
未分類

おニュー!

昨年末に大山でスキーをした時、なんでも無い平坦な斜面で足を取られ転倒してしまった。長い間使い慣れた板でしたが、これまで感じたことはなかった押えの利かない不安定感を感じ、「この板も寿命化も?」と思っていました。先日、孫を連れてスキー用品のバー...
未分類

寒さに耐えて

恒例のゆめタウンでのイベントを土日で行いました昨年秋の天気にも恵まれたイベントが今一つの成果だったのでどうなる事かと思っておりましたら土曜日はOBのお客様を中心にたくさんのお客様にお越しいただき大盛況!!やはり、「寒さに耐えても頑張らんとい...
未分類

どこに頼んでいいのか?

相談があるとの電話早速替って話を聞いてみると、「敷地に入るスロープに段差解消で敷いた鉄板が車が通る度に動いて困る何とか固定をしたいけど、どこに頼んだら良いか分からんので、いつもお世話になっているお宅に相談してみた」とのことそのお宅の方面に行...
未分類

リフォームは難しい

先日、介護事業者の営業の方が店に飛び込んで来られ、「御社の客さんのMさん宅、奥さんの介護保険でのドアを引き戸に改修する話をするのだが、私のやり方が気に入ら無いようで、ゲイナンハウスに行って聞いて来いと言われて来ました」とのことどうやら、この...
未分類

インフルエンザ大流行!

金曜日に自宅を出ようとすると、隣に住んでいる河野君が玄関からしんどそうな顔で現れ「熱が39度もあるので休みます」との言葉「そりゃ、インフルじゃったらいけんけえ、早う医者に行きんさい!」と言っておきましたらインフルエンザ確定とのメールその後4...
未分類

反省

昨日は取引先の新年互礼会この互礼会では、広島地域の同業者と顔を合わせることが出来るので、近況など伺うのにいい機会と、毎年参加させてもらっています。昨日は、一番親しい同業者のY社長が隣の席で、しかもY社長は熱燗が大好きなので、つい調子を合わせ...
未分類

新春恒例大竹駅伝

11日日曜日は第64回大竹駅伝競走が行われました何と64回目!私が生まれる前から行われていたようで、初めの頃は広島の平和公園から大竹まで走っていたと言うのですから、すごい大会だったんです。以後、中国駅伝が始まり、今では各地で駅伝が行われるよ...
未分類

良く見えて安心!

昨年改修工事をした西医療センターの病児保育室連日、熱を出したりした子供たちがやってきている。働くお母さんにしてみれば、仕事を休まずに安心して預けれるので本当に助かる施設です一間を普通のカーテンで仕切っていたのですが、やはり中が見えないとと、...