未分類 目に見えない老化 いよいよ10月16日の宅建試験が近づいてきました。連日、N学院に通って、やっと少しばかり霧が晴れてきたような感じ。まあ、少しきりが晴れた程度なので、とても合格できるレベルには程遠いので、これまで以上頑張らなくてはと焦ってきております。一昨日... 2011.09.30 未分類
未分類 I邸改修工事 基礎工事になります。砕石を敷き詰め転圧後防湿シートを敷設した状況です。この現場では特別な事情が有り、古い土台の上場まで基礎コンクリートを打設します。その前に、給排水の配管を立ち上げています、赤いパイプは給湯配管の鞘間です。 2011.09.29 未分類
未分類 陶冶性 陶冶性とは調べてみると「 人間の性質が教育によって変えられる可能性。」の事を言うと書いてある。私の趣味である吹奏楽の指導者の先生飲むと「大人は中学生と違って、陶冶性が無いから難しい」とよくこぼされる。仕事においても、新卒で入ってきた社員は、... 2011.09.28 未分類
未分類 引渡し 昨日は、かねてより施工をしていた新築工事の引渡しを行った。訪問してみると、ご夫婦と奥様のお母様、そしてお母様の手には先日生まれたばかりの長男さんが抱かれていました。最後の点検を行い、ご主人に完了確認のサインをいただき、無事引渡しを完了。奥様... 2011.09.27 未分類
未分類 彼岸 23日の秋分の日に、近くの墓に長男一家と墓掃除+墓参りに行った。最近は、うちの墓に行くのに坂を歩かなくてはならず、両親は行くことがままならないため、もっぱらこの組み合わせで行っております。勿論、二人の孫は役に立つどころか、邪魔するだけなので... 2011.09.26 未分類
未分類 I邸改修工事 屋内の解体がほぼ完了しました。柱を残してすべて解体しました。築60年以上の為、思った以上に土台・柱・梁はかなり傷んでいます。これらを補強してやらないと住めるようになりません。結構大変な作業になると思います。 2011.09.24 未分類
未分類 寒い! 今朝も、16日の試験に向けて4時半起床。しばらく机に向かっていると、体が「ブルッ・・」、ん?昨日より随分と気温が低い。東海・関東方面では台風の被害や交通への影響が随分と出ているようだが、当地広島では大したことも無かったのですが、どうやら冷た... 2011.09.22 未分類