2005-05

現場から

舩倉君は有名?

昨夜、近所のS様宅に浴室のリフォームの依頼があったので、新入社員の舩倉君をOJTすべく同行させました。ご主人に、「この度入社した舩倉です。」と紹介すると、「あんたの所から送られてくるのに書いてあったよ!」と言ってもらえ、やっぱり読んで貰えて...
現場から

協力業者会を開きました。

毎年恒例の協力業者会を昨日26日夕方開催しました。平成16年度の反省、17年度の計画については私から、現場での安全・マナーについては竹内から話をいたしました。お客様から頂いた、完工後に仕上がりや、対応や片付けについてのH16年度のアンケート...
お出かけ

泊り込みでお勉強

昨日から、中小企業大学校広島校で「顧客満足の仕組みづくり」と言うテーマの研修に来ています。昨年も、同じテーマの同じ講師の先生で研修を受けましたが、現在取組んでいることの確認と、より深く理解するため(昨年の理解が足らないだけ?)に恥ずかしなが...
お休み

廿日市でリフォームに取組んでもう10年

廿日市に出店して早いもので丸10年が経ってしまいました。最初、私が一人で担当していた頃は、もちろんお客様が来ることも無く、電話も鳴らず、どうやって仕事に結びつけるか思案に暮れていたことを思い出します。今では、若い二人が担当してくれて、売上も...
現場から

宮さん、ごめんなさい・・・・

私が営業を担当し、宮本君が工務を担当した外壁塗装替えなどの工事をさせていただいた現場です。写真で見ると何気なく、きれいに出来ましたね!って感じなんですが、実は、この軒天を塗装するためには、手を入れる隙間が無いため、このテラスの屋根材を全て取...
現場から

ウッディです!

新築中のT邸です。無垢材を使用したいと、壁仕上げを杉板で施工しています。天井も施工せず、梁を見せる工法で施工していますので、室内は木に囲まれた状態です。しかし、施工している大工さんは全部見られるようなものなのでご苦労なことお察しいたします。
お休み

持つべきはやはり友です!

今日、私の高校時代の友人Y氏から久しぶりに電話がありとてもありがたい話をしてくれました。弊社は「住まいる通信」と言う、弊社のお客様にニュースレターみたいなものを定期的に私が作ってお送りしておりまして、彼もお客様なので従来から送っていましたの...
私事

ユーフォニウム(個人的なことで済みません)

私の趣味は自己紹介にも書いてありますが、あまり知られてない楽器ですがユーフォニウムと言う吹奏楽で使われている楽器を吹くことです。もちろん、ギターとかピアノのようにいつも一人で吹いて楽しめるものではないのでバンドに入って楽しんでおります。この...
事務所

構造見学会

5月21日(土)に現在新築工事を進めている竹内邸の構造見学会を予定しています。時間は13:00~16:00です。この現場は、無垢材にこだわった現場で、実は構造見学会にしては工事が進みすぎている(あれこれしていたら案内が遅くなって)のですが、...
事務所

独り言

先日福知山線で痛ましい事故があり、その事故以後の報道はJR西日本の対応や社内の行いなどの配慮の無さが伝えられています。全くもって事故に遭われた方々にとっては居たたまれない思いをされていると思います。その報道を見ながら思うのはたとえ私たちのよ...