できるだけ壊さないリフォーム

トイレ

2階トイレのリフォーム事例です。

施工前は兼用便器で、壁は窓下までタイルその上は綿壁塗り仕上となっていました

お客様からのご要望は、床だけでなく壁もきれいにしたいけど、費用も抑えたいとのこと

そこで、床はフラットにするので壊さざるを得ませんが、壁は窓下のタイルは壊さずにその上にMクロスと言う強度がありその上にクロスが張れる下地材を施工し、綿壁は内装屋さんに前面に下地材(パテ)を塗ってクロス張りにしてもらいました。但し、タイル面と綿壁面には段差があるので、見切り材を施工して仕上げました。

下の写真は下地のパテを塗っているところです。

そして仕上がった写真が

壁面の解体をせずに施工したことで、工事費も3割程度安価に施工することができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました