お出かけ エッシャー展 東京への出張の合間に上野で開かれている「ミラクル エッシャー展」に行ってきました。エッシャーはだまし絵で有名な版画家です。私も、彼のだまし絵を子どもの頃見て?が頭の中を巡り、どうしたらこんな絵が描けるのか不思議に思ったものです。緻密な描写感... 2018.07.28 お出かけ
お出かけ 被災地にて建築相談 昨日、広島県建築課の方から携帯に電話があり、広島市安芸区役所で建築相談の対応をしてほしいとの依頼があり、急遽ですが今朝から安芸区役所に来ています。区役所の入り口には自衛隊の車両などもあり、被災地に入った実感が湧いて来ました。区役所の建築課の... 2018.07.23 お出かけ
事務所 住みよさランキング 先日東洋経済から発表された「住みよさランキング」何と、当地大竹市は中四国エリアで驚きの第2位!昨年は第7位からの大躍進!さて、何が指標で住よさをランク付けされたかを見てみると記事本文から「2位の大竹市は広島県西部に位置する人口2.7万人、可... 2018.07.20 事務所
事務所 今日も暑くなります 豪雨の後の梅雨明け以来連日猛暑が続いています。昨日は、岐阜県多治見市で40.7℃を記録したと報じられていましたが、当地でも昨日の最高気温は35.8℃を記録していました。今朝、パソコンで気象庁のアメダス見てみると、既に30度を超えが県内に何カ... 2018.07.19 事務所
未分類 放置自転車のその後 事務所の近くに3・4週間前から放置されている自転車。先週警察に連絡したところ盗難届が出ていないので、警察ではなく市役所に連絡してとのこと。やれやれと思いつつ連絡するのを忘れていたら、市の職員が「連絡ありがとうございます。もう一週間置いて持ち... 2018.07.18 未分類
未分類 夏のサーモカメラ 表面の温度が分かるサーモカメラは、断熱の診断等で冬にどこから熱が逃げているかを調べるのに役に立ちます。逆に、この暑い時期は室内を冷房している場合にも室内外の温度差が大きければどこから熱が入ってきているかも分かります。下の写真は事務所の倉庫側... 2018.07.17 未分類
未分類 助け隊進行中 排水桝の清掃をする「助け隊」梅雨も明け、助け隊中谷リーダーの手が取れるようになってきたので、一昨日から再開!お邪魔するお宅は弊社にとっての上得意のお客様ですので、私にとっては旧知のお客様ですので、作業の後に冷たいものをいただきながら昔話に花... 2018.07.14 未分類
未分類 日課 昨年から自分の目標として決めたお客様から送られてきたアンケートに対するお礼状の発送昨年はついつい忙しいと手が回らなくなって、7割程度しか書けませんでしたが、今年は100%目指して日課のようにせっせと書かせていただいております。昨日も私の机の... 2018.07.13 未分類
未分類 イメージ通りできたかな? 何日か前に竹垣風フェンスを写真に張り付けたイメージ写真を紹介しましたが、その現場が完成しました。竹垣風フェンスの商品が少々違いますが、当たり前のことではありますが、概ねイメージ通りにできたのではと自画自賛こうなってくると、画像を簡単に操作で... 2018.07.12 未分類
未分類 雨漏れ被害続出 豪雨の後、月曜日から毎日のように雨漏れを見てほしいとの依頼が入っています。昨日、雨漏れを見てほしいとのことでお伺いしたところ、2階の奥さまの寝室に雨音がして不安で寝れない!とのこと。天井裏を確認したところ、雨漏れの形跡があり、棟瓦から漏れた... 2018.07.11 未分類