未分類 有難迷惑 昨夜、試験対策で頑張っていた所、坊主をしている義兄からの携帯電話。うーーん最近会ってなかったので飲みの誘いかなと電話に出ると、案の定「最近顔を見とらんけえ、行かんかね?」との誘い。「わしゃ、今勉強の身で出れん!!」と、冷たく突き放すと「そん... 2007.10.05 未分類
未分類 在庫部品 TOTO水彩工房と言う事で、便器や水栓の部品を在庫で置いています。地域のお客様が時折壊れた蛇口や部品を持って、「このパッキンが欲しいんじゃが~」とお見えになります。写真のように、分かり易く整理もされておらず、何とかせねばと思っている所です... 2007.10.03 未分類
未分類 グッドデザイン賞 今年もグッドデザイン賞のベスト15が発表されていました。ホンダのジェット機からWiiや建築物まで幅広いデザインが受賞されています。その中に、STYIMと言う集合住宅が入っていて、写真のように、何かの巣を連想させる建物です。仕事柄、興味がある... 2007.10.02 未分類
未分類 いい言葉 ほぼ毎日、取引先メーカーのYさんから、メールで「いい言葉」を送っていただいています。これがなかなかいい言葉で、私一人で見るにはもったいないと、社内全員に転送して見てもらっており、時折、話題にもなっています。さて、今朝の言葉は、「財布には、ま... 2007.10.01 未分類
未分類 隗より始よ 相変わらず、毎朝トイレにて常識を学習しております。今度は、「まず隗より始よ」とのくだりを見つけ、「お!時折使っている言葉ジャン!」、どれどれ、確認の為とその由来、意味を見ると、「やや!!私が使っている意味と違うじゃん!」と、またもや自分の無... 2007.09.30 未分類
未分類 インド式計算法 先日、出張の時に手軽に読める本と、空港で「インド式計算法」と言うタイトルの本を買って、パラパラと読んでみました。最初の足し算の所を読んだのですが、確かに目からうろこの計算法でした。更に読み進めて、掛け算もたすき掛けで大きな桁の計算もでき、イ... 2007.09.29 未分類
未分類 アンケート 施工したお客様に、返信用のアンケートをお願いしています。毎月、何通ものアンケートをいただき、全てに目を通し、住所・氏名の記載があるハガキには礼状を書いています。工事内容、仕上がりの欄に(・満足 ・ほぼ満足 ・不満)と言う項目があり、大概... 2007.09.28 未分類
未分類 朝の挨拶運動 最近毎朝、自治会の役員の方が事務所の前で、通学する子供たちに挨拶運動をする為に立っておられます。このブログにも以前書いたように、私は毎朝ラジオ体操を子供たちが通学する横でやっていますので、自然と毎朝子供たちと挨拶をしています。お陰で、毎日の... 2007.09.27 未分類
未分類 お叱り 昨日、完工検査でお客様からお叱りを受けた。と言うより、お詫びをした。施工中、担当者の確認不足で、キッチンを「その日のうちに使えるようになる」と言っていたのに、使える状態にもならず、またその事の確認にも行かなかったので大変立腹された。もちろん... 2007.09.26 未分類
未分類 四文字熟語 家のトイレには、どこぞの銀行が送ってきたと思われる、一般常識が載った薄っぺらい冊子が置いてあります。家内の私に常識を付けさせる作戦なのでしょうか?今朝もパラパラとめくって四文字熟語を見ていたら「甲論乙駁」が目に留まりました。そう言えば、テレ... 2007.09.22 未分類