未分類

シロウオ

写真の透き通った魚は、シラウオではなく「シロウオ」と言うはぜ科の魚です。この時期、瀬戸内海から産卵のため川を遡上するので、河口で網を仕掛けて漁をする風景が、春を告げる一ページです。で、昨夜はいただいた「シロウオ」を天ぷらと「踊り食い」で堪能...
未分類

BBQ

昨日の日曜日は天気が良かったので、自宅の庭で桜も無いのに「花見」と洒落込んでBBQ!昼真っから飲むビールは格別!肉だけでなく、イカやシシャモにえびと何を焼いても美味しく、買って来たビールを飲み干すといい気分。片付けて、ごろっと横になって気が...
未分類

いい言葉

住設メーカーの今は工場長をされている、Tさんから「いい言葉」をほぼ毎日送ってもらって、早二年になる。今回もとても心に残る言葉を貰った「齢は山登りに似ている登れば登るほど息切れするが視野はますます広くなる」なるほど!と、思わずうなずき、その直...
未分類

日の出

夜明けが早くなってきたので、数日前から朝のウォーキングのコースを近くにある「亀居城跡」にした。桜の名所なので、今が盛りの、まさに見頃となっていて、確かに、桜の満開は晴れ晴れしい気持ちにしてくれます。と、桜を見つつ城跡に向けて上って最上段に着...
未分類

年度末

本日3月31日が我社の年度末です。今日は、決算のための棚卸を行う日でもありますので、木材料や管材・在庫商品など調べると共に、倉庫の片付けを行います。このような恒例行事は、学校で行っていた終業式みたいなもので、新しい期を迎えるための大事な事な...
未分類

礼儀

暫く前から、事務所前で車が2台も居る気配なのに誰も入ってこないので、何事かと出てみると、人の良さそうな中年男性が「済みません、接触事故をしたので、チョッと置かせてください。」との事。まあ、事故なら仕方がないけど、一言言ってくれればいいのにな...
未分類

長所と短所

昨夜は会合で、ダイヤモンドドリルのメーカーである㈱シブヤの渋谷社長の講話を聞きました。ダイヤモンドについての話は初めてで、最初はインドで発見されたことなど面白く聞かせていただきました。ダイヤの長所言えばもちろん硬さが全ての物質の中で一番硬い...
未分類

上京

来月の7日~9日まで1月以来久し振りの東京出張!久し振りに、大学時代の先輩のY氏に連絡した所、在京の同窓に声掛けをしてくれて、既に10人も集まる事となった様子。不思議なもんだとつくづく思うが、たった4年間在籍し、しかもほんの1年間しか共に演...
未分類

遠くて近い友人

大学時代、共に吹奏楽をやっていた仲間の大半は関東にいますが、一人、遠く北海道の北見の地で開墾を?いやいや、建設業をしているS君がいます。ハンドルネームは「北の旅人」としてコメントをいただいている方でもあります。同じ仲間で、群馬にいるT君の事...
未分類

原点

かねてからお誘いを受けていた地元のライオンズクラブに入会する事となり、昨夜の例会で、入会式をしていただきました。入会したのは私と信用金庫の支店長の二人で、隣席の支店長と何かと話をする事ができました。いろいろな話の中で、「何で支店長は、このラ...