未分類

嬉しい便り

今朝ポストに一枚のハガキお客様からの匿名恐る恐る読んでみると、先日事務所の前にベンチを設置したことについて。通りがかりに、小学生が休んでいるのを見て嬉しく思っていただいたそうです。この4月から小中学校が新しく移転して、少し遠くなったので可愛...
未分類

変化

今日の掃除は事務所の外回り。以前は、事務所の前の信号の傍にはタバコの吸殻が数本捨てられていましたが、今朝は一本もありません。タバコの値上げが功を奏して喫煙者が減ったのか、それともマナーが良くなったのか、いずれにしても「変化」したことは事実新...
未分類

発電もパワーアップ

昨日、中国電力から3月度の電気の使用料と買電の通知が来ました。中国電力の購入金額が13,944円と1万円を大きく超えています。因みに使用した電気代は11,919円ですので、収支2000円のプラス。昨年の11月にエコキュートと太陽光発電を設置...
未分類

体も定期保守

年度末も終わり、新年度に向けての仕事も一段落。先週の土曜日は、午前中に仕事を片付け、家内を連れて時折体をほぐしてもらっているSさんの所へ。まずは私からしっかりとほぐし、体のバランスを調整してもらい、特に目の疲れから首が硬くなっているので、首...
未分類

毎朝の清掃

「職場の清掃が会社を変える」を聞き、早速取り入れて早いもので2年経ちます。事務所だけでなく、加工場・会社の外回り・社用車など毎日ローテーションして月曜日から金曜日まで今朝の私の担当は加工場朝礼の後加工場に行くと現場の材料を大工さんが加工中。...
未分類

シロウオ

瀬戸内海の春を告げる魚「シロウオ」白魚ではありません。ハゼ科の魚で、3月ごろ産卵のため河口付近に入ってきます。一時は激減していましたが、最近は水質が改善したのか、年に一度程度この時期にいただいています。味と言うより、生きたまま頂くので、喉越...
未分類

コイコイバス

大竹市内を200円で乗れるコイコイバス事務所から徒歩1分にバス停があるので、大竹駅に出るときになど重宝してます。昨日も歩いて行けない距離ではありませんが、少々急いでいた所にバスの便が良かったのでチョイと利用運行が始まった当初は乗りなれません...
未分類

プレゼン

写真は太田君がプレゼンソフトでお客様に説明をしている様子の「やらせ」写真です。HP用に廿日市店の2Fにプレゼンコーナーを設けたので、その様子をUPするための写真を撮った次第です。最近、大型リフォームが増えてきて、このようにお客様に来店しても...
未分類

潮干狩り

当地は瀬戸内海に面していますので、毎日穏やかな瀬戸内海を目にしております。先日夕方車からふと目を海に向けると沢山の人が海岸に。そうだ、潮干狩りのシーズンなんです。丁度その日は大潮で絶好の潮干狩り日和。その海岸は誰でも入れる場所なので、子供が...
未分類

新年度スタート

昨日から平成25年度がスタート今年のスローガンは「地域から必要とされるために」としています当たり前の言葉ですが、ついつい目が外に向けられてしまい、大きな市場で華々しい業績を挙げておられる同業者の活動に目が行ってしまいがちになります。やはり、...