未分類 80年の歴史 我社の目の前にある工場は三菱レーヨンさんです。昨夜は、毎年恒例の工場主催の納涼祭が行われ、私の孫たちがそこで行われる子供向けのショーが見たいとの事で、孫守で行って来ました。暑い中ショーが終わり、帰ろうとしたら開設以来の工場の古い写真が展示し... 2013.08.08 未分類
未分類 名言 「ものをなくせば小さく失う信用をなくせば大きく失う勇気をなくせばすべてを失う」J・Fケネディが良く使った諺だそうです。我々の事業に例えれば「売上が下がる事を気にするよりもお客様を失う方が大きい損失だが新しい事にチャレンジしなければ企業は消え... 2013.08.07 未分類
未分類 68年目 本日広島は68年目の原爆の日を迎えました。当時広島に住んでいた叔母・従兄弟が被爆し、爆心地から35Kmも離れた大竹に住んでいた祖父は自転車で叔母と従兄弟を探しに行ったことを子供の頃祖父から聞きました。その祖父から聞いた悲惨な光景は今でも忘れ... 2013.08.06 未分類
未分類 行って見なけりゃ分らない 先週の金曜日はありがたいことにご招待を受けて福岡でのグリーンリモデルフェアを見学最新の発売前の商品を見れたり、サッシや建材のその商品の担当の方から詳しい説明を聞くことが出来、有意義な見学となりました。今回のように、その商品の担当の方から話を... 2013.08.05 未分類
未分類 注文書 毎月末は協力業者の皆さんへの注文書を発行する日。その月、どこの現場でどれ位働いてくれたか計算し発注書を発行します。勿論見積に基づいた予算があるので、掛かった時間だけと言う訳には行きませんが、仕事の内容や状況を勘案して担当者が決めます。担当者... 2013.08.01 未分類
未分類 ラジオの言葉 車を運転していて、ラジオを上の空で聞いていたら誰が話しているか知らないが「練習は不可能を可能にする」と言っていた。何とも分りやすい言葉。何の分野でも秀でた人は、当然のことながら人一倍の努力を重ねている。今出来ていないことを出来るようになるに... 2013.07.31 未分類
未分類 お見舞い 弊社の塗装工事を受け持ってくれている塗装工事店のMさんが倒れ救急車で病院に入ったのが一ヶ月前。当初はかなり容態が悪く、一時は助かるかどうか半々とまで医者から言われ、先週まで集中治療室で人工呼吸器を付けていたようですが、やっと一般病室に移った... 2013.07.30 未分類
未分類 暑いけど、頑張ってイベント開催! この土日は、三ヶ月に一回開催する恒例のゆめタウンでのイベント。先週は酷暑が続き屋外の展示ですからどうなる事かと案じておりましたら、酷暑にはならなかったものの、日曜日は雨。と、イベントには不向きな時期ではありましたが、それでも60組余りのお客... 2013.07.29 未分類
未分類 7月23日の様子です。 7月23日昼前の様子です。キッチンパネルが施工出来ています。これらキッチンの組付け作業に入ります、まず初めにレンジフードから組付けます。この写真はもうレンジフードが取り付けたあります。次に吊戸棚を取り付けます、この現場では吊戸棚ではなくオー... 2013.07.27 未分類
未分類 37.8℃ 本社のある広島県大竹市ついに連日県内で一番暑い気温でしたが、昨日37.8℃とこれまでの2番目の暑さとなりました。日中外に居ると、空気は体温より高いためか熱風を受けている感じ確かに一年で一番暑い時期ですが、ここまで暑いと屋外の仕事は程々にしな... 2013.07.26 未分類