未分類 病児保育施設 子供が急に熱を出してしまい、預けるところがないので仕事を休まなくては・・・と急なことは、子育ての時にはよくあることですが、働いているお母さんにとっては仕事が休めないときには一大事広島県内にはそのような施設が多くありますが、残念ながら当地大竹... 2014.03.18 未分類
未分類 納期遅れ 先日ガソリンスタンドで旧知の電気屋さんと話をしていたら、「忙しいんじゃが、売りとうても商品が無いんじゃけえ駄目じゃ」とこぼしておられました、「あんたの方はどうか?」と聞かれたので「今のところは、システムキッチンが大雪の影響で遅くなっとるらし... 2014.03.17 未分類
未分類 地震 3.11が過ぎて間がない昨夜2時ごろ突然揺れ始め、結構長い時間激しく揺れました。当地は震度5弱寝室のテレビの上に置いてあるアイヌの木彫りが落ちたり、本棚から本が落ちたりと言う程度の事でした。13年前の芸予地震も同じ震度5弱でしたが、屋根の棟... 2014.03.14 未分類
未分類 講演 昨日は久しぶりに講演を頼まれ、姫路に行ってきました。前原会と言って、住設機器の卸をされている株式会社マエハラさんの取引先が集まられて、定期的に勉強会をしている定例会の講師を依頼された次第数年前、大阪でTOTOさんの水工店を対象に話をさせてい... 2014.03.13 未分類
未分類 生かされている 父が喉を詰まらせて以来入院生活をして早1年3か月入院後、口からの飲食が難しいので「胃ろう」の処置をしたのですが、逆流して肺炎を度々起こしてしまうので、中心静脈による点滴での栄養摂取をしています。つまり、口からものを食べることなく、消化器も殆... 2014.03.12 未分類
未分類 3.11 今日は3月11日忘れることのできない、東日本大震災の日先程も、インターネットで当時の写真を見ました改めて、災害の甚大さを思い知らされます戦後に生まれ、当地広島で大きな災害も受けずこれまで生きながらえてきましたがこのような甚大な災害の写真を見... 2014.03.11 未分類
未分類 いい言葉 いつも送ってもらっている「いい言葉」今日の言葉は成功への道は 今いるところから始まる未来は予測不可能とつい思ってしまいますが未来は、現在の延長線上にある訳で、しかも現在は過去からの結果そうすると、この「いい言葉」のように成功は突然なるもの... 2014.03.10 未分類
未分類 春です 自宅と本社との間の道端に菜の花が咲いていました今朝は結構冷えたので、春はまだかな?と思っていましたが何と身近に春を見つけることができました。これから日一日と暖かくなるんでしょうね 2014.03.08 未分類
未分類 今更・・・ 平成24年に行った補助金を受けた耐震診断の図面の個人名に間違いがあると県から指摘されたので直してほしいと市の担当者が連絡してきた。今年度ではありません。前年度の事です。しかも、当初所有者ではなく住まれている方の名前で申請し、所有者に変更して... 2014.03.07 未分類
未分類 年度末 いよいよ平成25年度も3月に入り年度末なりました。あらかたの決算の見通しも付き、今年度の振り返りをしています。「未来は現在の延長線上にある」訳ですから、今年の振り返りの変化を見出し、ありたい未来に向かって来期どうあればいいかを検討しなくては... 2014.03.06 未分類