未分類 巡り巡って 前回ウニほうれんについて書きましたが、その店に行ったのは歓迎会この4月に大手住設メーカーであるTOTOさんの中国支社の支社長として赴任してこられた岩崎支社長は、実は二十数年間に新入社員として中国支社に来られ、弊社を担当してくれていたのです。... 2014.06.24 未分類
未分類 ウニほうれん いつから広島名物になったか知りませんが、鉄板焼きの店では定番メニューとして定着した「ウニほうれん」昨夜は、久しぶりに横川の鉄板焼きの店「しんご」に行き、ウニほうれんをいただきました。久しぶりに「しんご」に行きましたが、美味しい物をお酒のつま... 2014.06.20 未分類
未分類 なぜ浮いた 銀行の土間タイルの一部がせり上がって浮いていますハンマーで打診してみると、かなりの部分のタイルが下地と剥離していることが分かりました。そこで簡単に取れるタイルを剥がしてみると下地にはクラックがありません下地の動きが無いのになぜせり上がって浮... 2014.06.19 未分類
未分類 大規模改修工事 今年に入ってから施工していた大規模改修工事のエクステリア工事も終わり、完了検査に行ってきました。昨年、市の補助事業である耐震診断をさせていただき、劣化度や耐震性について確認。その上で、リフォーム計画をさせていただきました。耐震性もUPし、そ... 2014.06.17 未分類
未分類 6月13日最近の現場の様子トイレ改修工事ダイジェスト トイレの改修工事です。着工前の様子です。兼用便器で腰までタイル貼りその上の壁はラスボード下地綿壁仕上です。天井も解体します。解体の前に玄関・廊下などに傷つけないように養生をします。また、ホコリが他の部屋に飛散しないようポリシーとなどで遮断し... 2014.06.13 未分類
未分類 高性能建材導入促進事業 昨夜は、サッシメーカーであるYKKAPの方に来てもらって、補助金事業の勉強会を行いましたテーマは、「高性能建材導入促進事業」と「長期優良住宅化リフォーム推進事業」「高性能建材導入促進事業」は心配していたよりもハードルが低く、取り組みやすそう... 2014.06.13 未分類
未分類 お風呂は快適にしたい~ 一昨日完工検査に伺ったM様宅浴室リフォーム工事M様は87歳のご高齢で、ご夫妻で元気に暮らしておられます。かつては、警察に勤められ、叙勲を受けられた方ですから、その経歴は推して知るべし。大竹署にもおられたことがあるとかで、会話の中にも当時の県... 2014.06.12 未分類
未分類 手書きの魅力 昨日、広島の横川の居酒屋知人の方に連れて行っていただき、さて、何を頼もうかと聞いてみると今日のお勧めはこちら!と壁を指され、見てみると書かれたばかりのお品書き写真には写っていませんが、広島名物「小イワシの刺身」が今日解禁と聞けば、「じゃあ、... 2014.06.11 未分類
未分類 優しい施工 外壁塗装工事の現場です光触媒による防汚性能の高いハイドロテクトカラーコートでの施工昨日、現場に寄ってみると正面の玄関前の軒裏にツバメの巣があり、塗装職人のSさんが「巣の中に雛がいるようで、親鳥が出たり入ったりしているんです。今回の工事では、... 2014.06.10 未分類
未分類 裏方リフォーム 下の写真は、お寺の本堂の裏をリフォームした写真です。手前の業務用流し台は、生花を生けるのに使ったり、掃除にも便利。そして、その向かいにはトイレが4か所お寺に来られた方が使い易いようにと、すべて腰掛け便器その奥の左の和室は、お坊さんの控室そし... 2014.06.09 未分類