未分類

やはり故郷は美しい

一昨日は、宮島口のホテルの最上階(と言っても8階ですが)で、納涼会丁度、宮島連絡船桟橋のすぐ傍会の始まる前の一時、夕暮れ前の瀬戸内海を眺めていると、この穏やかな風景は心を和ませてくれる自宅から見える、早朝5時ごろの朝焼けに染まる風景も何とも...
未分類

米軍予報

台風11号が近づいております進行中の現場に支障がありますので、進路が気になる所気象庁の進路予測を日々チェックしていますが、先日、宮本君が横文字の画面を見てるので「そりゃ何?」と聞くと「これはですね、米軍の予測画面です。気象庁よりも正確なよう...
未分類

廿日市店9周年

早いものですね、廿日市店を現在の宮園団地に移転して9年となります22年前に宮内に出店し、手狭なため適当な建築用地を探し、9年前に現在の宮園団地に建築しました以後、地域の皆様に支えられ、宮園・四季が丘団地のお客様の数も400件に宮園・四季が丘...
未分類

もち屋はもち屋

昨日はN様邸浴室リフォームの完工検査にこのお客様は、大手家電量販店のフランチャイズ店のオーナー元々は、地元で一番の町の電気屋さんでしたですが、時代の流れによって、フランチャイズに加盟されていますが、今でも多くのお客様を持っておられます。小回...
未分類

乗り切れるか

一昨年前まで、6、7月は体調を崩すことが多く一昨年前は、数日発熱が続き、そのあげくに持病の痛風を発症と踏んだり蹴ったりその前の年は、痛風、そしてその前の年はぎっくり腰、さらにその前の年もぎっくり腰と何とも、4年連続で持病を発症していましたそ...
未分類

お陰様で9周年

早いもので、廿日市店が宮園に移転して9年となります。そこで、今週は周年イベントとして、網戸の張替を一枚500円で行っておりますが、昨日も開店の10時にはお客様が持参して来られました。このイベントも、毎年続けていますが、お陰様で網戸の張替枚数...
未分類

カレンダー

一昨年前まで、弊社の基準に基づいてお客様にカレンダーを毎年配らせていただいておりましたが、カレンダーを不要と言われる方も増えたので、ゴミになるぐらいならと、昨年は基準を変更して配布させていただきました。すると、店の方に「今年はカレンダーは無...
未分類

カープ観戦

先週金曜日、久しぶりにマツダスタジアムでのカープ戦を家内と観戦仕事を早めに終わらせてJRに飛び乗り、広島駅で弁当を仕入れ、友人から聞いたフローズンビールを駅からスタジアムまでの道すがらにある店で買い、準備万端でスタジアムに到着すでに試合は一...
未分類

センス(SENSE)

先日、姉に会ったら姉の友人の息子さんがグラフィックデザイナーを東京でしていて、「人体百図」という本を出版したので送ってくれたと見せてくれた。人体を奇抜な絵図で表現しているが、何となくそれが分かる面白い本ネットでこの本の題名を入れると、その分...
未分類

景気

大手企業の業績回復を受けて、夏の賞与も軒並みUPしたとテレビで報じている今朝のテレビでも、バーゲンセールなどの値引き販売は低調だとか消費者も、値引きしているから買うと言うことはしないなどと、割と若い女性がテレビで言っていたつまり、景気が相当...