トイレ 段差を改修して一安心! トイレと廊下に4cm程の段差があり、この段差につまずいて転倒されたとの事。そこで、この敷居を撤去し、トイレの床を廊下の高さに合わせてバリアフリーのリフォームを行いました。段差が無くなってスッキリしました。併せて、便器も少しだけ便座が高い高座... 2022.04.08 トイレバリアフリー
屋根 長年の懸案だった瓦を葺き替えて一安心 築50年以上のお住まい瓦も古くなっており、いつかは吹き替えなくてはと思われていたとの事写真では分かりにくいですが、かなり劣化が進み割れや、棟のずれなどがありました。瓦を撤去すると写真のように、野地板もかなり劣化をしていました野地板をやり替え... 2022.04.07 屋根
外部 孫を水遊びさせる庭にリフォーム! 昨年施工した「雑草対策と子犬がドッグランできる人工芝の庭へリフォーム!」を見てご相談いただきました。T様宅の庭はお母様が手入れをされていましたが、ご高齢となりこれまでのようにできなくなってきたため何とかしなくてはと思われていたそうです。昨年... 2022.04.06 外部
現場から 段差の無い使いやすいトイレに:大竹市 トイレのリフォームです。ご高齢のお一人住まいのお宅で、トイレの入り口に3cm程の段差があり、この段差に足が引っかかって転倒されたとの事。便器も、介護施設のトイレが便座が高くて立ち座りが楽との事でしたので、高座面の便器に取替え床の段差を解消す... 2022.03.03 現場から
事務所 有難いお手紙:廿日市店 先日キッチンのリフォームをさせていただいたN様より、宮本店長宛に有難いお手紙をいただきました。そして、同封されていたのが、他業者さんがN様宅に入れられたチラシこのチラシを見て不安になられたので送っていただいたとの事チラシ入りでお手紙をいただ... 2022.02.22 事務所
私事 進む美術館建設:大竹市晴海 昨年から着工している美術館建設。朝のウォーキングに定点観察をしていたのですが、日の出の時間が遅くなり、朝の5時過ぎでは真っ暗なため撮影を止めています。昨日は日曜日だったので歩く時間を遅くして、7時半にスタートして定点で撮影12月31日の撮影... 2022.02.21 私事
事務所 犯人は決まっている 本社の周りを定期的にゴミ拾いをしておりますが、かなりの確率で同じ場所にジャンボモナカの包装が捨てられています。今朝も写真のようにいつもの線路際の歩道で発見!こう同じ場所で同じものが捨てられているとなると同一人物が捨てている確率がかなり高いと... 2022.02.18 事務所
お出かけ ドローンの活用 先日、ドローンでの屋根点検のトライアルについて書きましたが、昨日は、実際にドローンを使って屋根点検等をされている企業さんのお話を伺いに行ってきました。安佐北区で営業されているおばた設備さんは弊社と同じく水回りだけでなくリフォーム全般をされて... 2022.02.18 お出かけ
事務所 廿日市店もお化粧直し 早いもので、現在の事務所を建築して16年目となります。塗装は悪くないのですが、サイディングのシーリング材がかなり劣化して、目地に隙間ができ始めました。写真のように、シーリング材が縮んで1mm程度の隙間ができています。完全に奥まで空いてしまっ... 2022.02.08 事務所
現場から ドローンで屋根点検 先日も7年前に屋根の塗装をした現場で、塗膜が剥離すると言う不具合が発生しました。原因は屋根材の既存塗膜が劣化で脆弱になっていたためとのことで、改めて事前の調査の重要性を痛感しています。調査を行うのに何かいい方法は無いかと思っていたところ、建... 2022.01.29 現場から