genba-admin

事務所

全体会議

昨日は月に一度の全員が集まる全体会議恒例の業務の進捗や、広告宣伝計画などなどの共有と今年のテーマである「顧客接点を大事に」について話し合い先月は「電話応対」をテーマに話をしましたが、今月は「来店応対」特に大竹店は、お支払いなどに来られるお客...
事務所

水回り修理で業務停止

今日の中国新聞に、水回り修理で虚偽の説明をした業者が一部業務停止の命令を受けたと報じられていました。内容は、修理現場で「部品が無いため修理できず便器一式を交換するしかない」などのうその説明をしたと書かれている。我が家にも水回り修理のマグネッ...
事務所

美の壺

NHKの「美の壺」と言う番組で、日本建築を特集していました。屋根や左官と業種を分けて、その伝統の技を紹介大工においても寺社仏閣の木組みやカンナ仕上げ厚みは0.01mmと削るところをスローモーションでその技を紹介していました。建築業でも、特殊...
事務所

ゲイナンハウスの良いところ

弊社のお客様100名の方に訪問した際にアンケートを取ってみました。その中で、弊社「ゲイナンハウスの良いところは?」と言う問いを集計してみたところベスト5は社員の人柄が良いと85%もの方が回答してくれました私たちの仕事は、施工の出来栄えもさる...
事務所

㈱TOTOのルーツ

先日、創業50周年のお祝いに㈱TOTOさんからお祝いの壺をいただきました。この壺は大倉陶園と言う会社のもので、TOTOのルーツとなる同じ会社から分社した会社で、この壺のブルーがTOTOのコーポレートカラーだと説明頂きました。TOTOさんとは...
事務所

駐車場のバリアフリー:大竹店

本社駐車場です。段差が劣化していますが、道路と駐車場に10cm程の段差がありました。近年、工事代などのお支払いにお見えになられるお客様が増え、中には高齢の方もおられます。入りなれた私たちは大して気にはならないのですが、初めて来られた方は、こ...
私事

8月6日原爆の日

今日は76年前広島に原爆が投下された日です。子供の頃、今は亡き祖父から、爆心地から30Km以上離れた当地でも窓ガラスがビシビシと音を立てて揺れたと話してくれたことを思い出します。そして、私の叔母と従弟が被災し、祖父が自転車にリヤカーを付けて...
事務所

水回り修理トラブル

昨日の中国新聞に水回りの修理で高額請求した業者名が公開されたと報じられています。弊社も年間1000件余りの修理サービスを行っていますので、時折お客様から「急いでいたので、インターネットで調べた業者に来てもらったら、部品交換はできないのでと丸...
現場から

外壁タイル目地の補修2:大竹市

暑い日が続きますが、現場は進んでおります先日ご紹介したタイル目地補修の現場洗浄した目地に目地材を上塗りします目地のクラックや黒ずみも無くなり、タイルも博しにくくなりました。根気のいる作業でしたが、これで安心ですね。
現場から

外壁タイル目地の補修:大竹市

外壁は一昨年前に塗装替えをさせていただき、外壁のタイル目地もその時高圧洗浄させていただきましたが、やはり目地のひび割れと黒ずみが気になるとの事で、目地の補修をさせていただくこととなりました。写真ではひび割れは見えにくいですが、黒ずんだ状態は...