genba-admin

現場から

進む大竹駅建設工事

先日水回りリフォームをさせていただいたお客様宅に完工の確認に伺ってきました。そのお宅は大竹駅前にあるマンションの9階。とても見晴らしのいいお住まいです。お客様に、「ここからだと大竹駅の工事がよく見えるでしょうね~」と話をしたら、「よく見えま...
私事

北斗七星

朝のウォーキングも季節は移ろい、暗闇でのウォーキングとなってきましたやっと早朝の天気も良くなり、星もよく見えるようになってきました北の方面を見ると、北斗七星が天頂にはオリオン座と星座を楽しめますそして淡い北極星を探すと丁度北斗七星の柄杓の先...
未分類

道路交通法違反通知書

広島県警から通知書が届いた開けてみると、道路交通法違反通知書とあり、先日廿日市店の竹内君がスピード違反をした件が書かれている。これを事業主に通知することで、安全運転の指導を徹底せよという事なのだろう。それにしても、今回竹内君が違反したスピー...
事務所

本物にはかなわない:廿日市店

廿日市店に行ってみると、飾っていただいている写真が新しくなっていた。季節の写真をお客様のM様が趣味の写真を飾ってくださってます。今回の写真は、南紀橋杭岩の朝焼け(写真を撮ったので、光が反射して見えにくくて済みません)幻想的で美しい写真です私...
事務所

講習会も遠隔:廿日市店

コロナ禍の影響で、研修なども行われずどうしたものかと思っておりましたら、TOTOさんが施工店向けに遠隔での講習会を行ってくれました。テーマは”現場を円滑に進めるための施工管理のコツ” 入社4年目の中谷君にも受講してもらいました。廿日市店の2...
現場から

軒樋の掃除:大竹市

今年は雨が多かったためか、雨樋の相談を多く受けています。「雨が樋からバタバタ落ちるので見て欲しい!」とのことで伺ってみると軒樋の集水桝の所に草が生えている。これでは雨水が樋に流れず下に落ちてしまいます。早速、屋根工事をしてもらっている大加瀬...
私事

進む美術館建設:大竹市晴海

私が毎朝ウォーキングをしているエリアに美術館の建設が進んでいます。有名な建築家の設計で、大手建設会社によって進められています。7月に造成が始まり8月9月少しずつ土地が盛り上がり造成が進んでいるようです。併せて、基礎の杭工事も始まっているよう...
現場から

コンセントから緑色の液体が:大竹市

「コンセントから緑色の液が出て怖いので見て欲しい」とのお客様からのSOS早速行ってみると差し込み口に緑いろの物が付着しており、コンセント内部の配線をティッシュで拭くと緑色のドロッとした液体がベッタリ確かに、こんなものがコンセントから出てくる...
現場から

完工検査は必須!:西区

キッチン・浴室リフォームの完工検査お客様に立ち会っていただいて、工事の完了を確認します。給排水の漏水確認のためキッチンの下台を開けてみると配管は接続されて使える状態になっていますが、化粧カバーがキチンと取り付けられていません。どうやら、取り...
事務所

コロナの影響

ここに来てコロナの影響が仕事に出始めています。トヨタ自動車の減産などTVで報道されていますが、我々が扱う住宅設備機器にも影響が出てきました。ベトナムでの感染拡大によりロックダウンが行われたことから、部品の供給がままならなくなったとの事。これ...