2018-01

未分類

竹中大工道具館

社内旅行の昼食後、新神戸駅近くの竹中大工道具館を見学名前のようにゼネコンの竹中工務店さんが開設している大工道具に特化したミュージアムです。写真のように、様々な大工道具や寺社仏閣での複雑な木組みなど、日本で進化した木造建築の歴史と匠の技を堪能...
未分類

持ち物考

先日の社員旅行の折車の中で、若手社員3人の財布がやけに大きいので聞いてみると、どうやらブランド品らしい。残念ながらブランド名を聞いてもさっぱり!因みに値段を聞いてみると、私が成人になってから持ったことの無い額の持ち物ブランド品を持ちたい気持...
未分類

社内旅行はグルメ旅

この土日は年に一度の社内旅行でした。今回の旅先は神戸の有馬温泉昨年は現場が忙しくズルズルと引き延ばしている間に年度は変わってしまい、今回は1年飛ばしての開催。社内旅行を止める会社が多い中、弊社は創業以来細々と続けてきており、5年に一度は2泊...
未分類

横浜市を参考に

現在進めている補助金を使った耐震改修工事外壁解体も終わり、補強金物の取付が始まりました計画している補強ヵ所全て写真に撮らなくてはなりませんが、どのように撮るのかを市の担当者と打ち合わせをすると、横浜市の工事写真作成礼のコピーをもらい、これに...
未分類

寒波とインフルエンザ2

今朝の最低気温は何と-3.6℃写真のように、大して雪は降りませんでしたが、今年一番の冷え込みとなりました。東京は-4℃で48年ぶりの冷え込みとか大雪に寒波と、首都東京も大変な様子です。さて、インフルエンザですが本日もう一人被害者が出ました。...
未分類

寒波とインフルエンザ

今朝は冷えて零下下のアメダスを見ると当地は午前8時でも-1.1℃水道管の凍結が-4℃ぐらいで発生するのでそれほどの冷え込みではありませんが寒波に慣れてない地域ですので、明日も冷えそうなので大事に至らぬ前に早めの対策をしていただきたいですね!...
未分類

ホームセンターの品揃え

私は滅多に近くのホームセンターにはいきませんが、現場の担当者は材料などの準備に毎日のように行っているようです。耐震補強の金物の準備のため、近場のホームセンターはどの程度置いているのかと見に行ってみると、これが結構ありました。しかも、金物の強...
未分類

耳にやさしい木の秘密2

先日の13日に”耳にやさしい木の秘密”で紹介した廿日市市のさくらぴあホール昨日、ブラスフェスティバルと言う廿日市市内の中高の吹奏楽部及び一般バンドが参加するイベントがあり、私の所属するバンドも2曲ほど演奏しました。確か、音がまろやかなホール...
未分類

作家の気持ち

お客様に定期的送らせていただいているニュースレター来月早々に新年号を送るべく仕事の合間を見ては作り、昨日やっと完成し印刷をお願いしました。毎回の事ですが、何を書こうかとしばし悩み、書き始めては止まりやっぱり他の話題にしようと書き換え・・・で...
未分類

壊してみると・・・

先週から工事にかかっている耐震改修の現場外壁の解体が終わったということで、構造のチェックに行ってみると、玄関周りの土台・柱そして桁までがシロアリにやられていたこのお宅の近所でも2年前に外壁改修のために解体したところ、2階までシロアリの被害を...