2017-01

未分類

四国は快晴!

25日・26日と四国は西条市に視察に行って来ました。車で行こうかと思っていましたが、高速道路の料金や時間を調べてみればJRで岡山経由で行くのとそれ程変わらないことが判明!しかも一人ですから、新幹線で岡山に行きそこから特急列車で瀬戸大橋を渡っ...
未分類

断熱欠損

今朝はかなり冷えました。当地でも、朝8時でも-0.2℃室内も、7時20分に出社したとき9.3℃そして、エアコンをかけましたが椅子に座って仕事をしても足元が余りにも寒いので、サーモカメラで見てみました。壁は杉板で仕上げており、壁の中には100...
未分類

赤外線カメラで耐震診断

耐震診断で筋交のチェックは大変難しい作業です。天井裏からのチェックでも、押入れなどの点検口から近い筋交はチェックできますが上に2階があって離れている筋交などを目視でチェックすることは不可能です。勿論床下ももぐりますが、都合よく確認できるのは...
未分類

理解が難しいカタカナ文字

先日、仕事で使っているマイクロソフト社オフィスと言うソフトの使用についての確認の電話があり、メールで確認票の記入についての依頼があった。私も少しは関わっているので文章の理解はできたが、何ともカタカナの多い文章は読みにくく分かりにくい因みにそ...
未分類

春を待つ小径

大竹・廿日市の事務所では季節ごとの写真を飾っています。これは、お客様のM様が趣味の写真を季節ごとに持って来て下さり、飾ってくれています。10年前に大規模改修をさせていただき、そのご縁で持ってきて下さるようになりました。昨年大竹店を改装した際...
未分類

建設業許可

我々が日々の仕事を行うためには建設業の許可を受けなければなりません。そこで、国交省の建設業許可について見てみると「建設工事の完成を請け負うことを営業するには、その工事が公共工事であるか民間工事であるかを問わず、建設業法第3条に基づき建設業の...
未分類

やっと冬到来

土曜日から雪が降り始め、日曜日の朝は一面雪化粧日曜日早朝よりスキーに行きたくてウズウズしながらスキー場の積雪情報を布団の中で確認ある程度の積雪を確認したので同行者を募るべく、スキー友達に連絡すると、その人もどうしようかとウズウズしていたらし...
未分類

祠に祖先を知る

年末の掃除の際に、自宅裏の祠を掃除しようと開けてみると、中から古いお札が出て来ました。何度も掃除しているので、見るのは初めてではないかと思うのですが、お札に書いてある事を読んでみると、最初に祠を立てた時のお札でした。それを読むと、昭和5年に...
未分類

第66回大竹駅伝

一昨日の日曜日は、大竹駅伝のお手伝いこの大竹駅伝は今回で66回目を数える伝統ある駅伝大会です。配られていた大会要項を見れば、第一回は広島駅から大竹までがコースとなっていて、その後は中国新聞社前からが続いていました。車が少ない時代だからできた...
未分類

あけましておめでとうございます

みなさんあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。平成29年も本日よりスタート朝礼では、それぞれが一言ずつ今年の抱負を発表しました。来年古希を迎える里さんのキーワードは「健」心身共に健やかな一年としたいとのこと私は、...