2015-03

未分類

社屋もお疲れ

現在の社屋は築39年24年前に菅工事業主体から、水廻りリフォームへと転向した折に塔屋の看板や外壁の塗装を今のデザインにやり替えしました。以後、一度知人から「壁が汚れてみっともないから塗装しなさい!」と言われ、塗装替えはしましたが、ここに来て...
未分類

滑り納め

今シーズンのスキーはこれで5回目年末の鳥取の大山で始まり、小学校1年の孫のスキーデビューで2回、そして社内旅行で再度大山昨年は一度も行かなかったので復活昨日は、シーズンはほぼ毎週スキーに行っている先輩と島根の瑞穂ハイランドへ雪があるのか心配...
未分類

春到来

連日良い天気が続きますと外に目をやると、事務所前の桜の木が咲き始めています昼前に車に乗ると外の気温が表示され、なんと20度を表示ついに春がやってきましたこの調子だと、満開になるのは数日後化もしてませんね
未分類

レッドウイング

3月になって山陽本線に新型車両が走っています高校生の頃から、通学などで山陽本線を利用してきましたが、これまでの車両はどこかで走っていてお払い箱になった古い車両ばかりですので山陽本線に新型車両が走るのは初めて!その名は「レッドウイング号」やは...
未分類

会社の雰囲気

「社風」と書くと、何か堅苦しい感じがしますが、もっと柔らかく言えばその会社独特の「会社の雰囲気」ってありますね。昨日聞いたセミナーの講師が言っていましたが、「人は雰囲気の悪い会社からは買わない」なるほど、会社の雰囲気は行ってみなければわかり...
未分類

日経新聞何でもランキング 

日経新聞の土曜日版に「何でもランキング」と言う特集があります何気なく見ていると、「魅惑の観光資源 夜景きれいな工場地域、東西20カ所 」と言うタイトルそう言えば、我が町も市の広報か何かでコンビナートの夜景がきれいだとか言っていたなと見てみる...
未分類

鉄は自在

1m幅の水路にかかっているコンクリート製の橋が手すりが無いので何とかならないかとの相談を受けました皆が忙しいので、私が現調し手すり付の鉄製の橋を設計固定方法は既存の橋を壊さなくては分からないので、後は現場対応でお願いしました知り合いの鉄工所...
未分類

岩国寿司

昨夜はライオンズクラブの設立記念例会会場は岩国の錦帯橋近くの三原屋と言う旅館岩国の名物である「岩国寿司」発祥の旅館建物は築90年入口の提灯が歴史と風格を感じさせ、2階宴会場への階段は幅は広いものの結構急な勾配そして、宴会場の天井は立派な格天...
未分類

事務服

3年に一度女子事務員の制服を買い替えているそうで、先程見本を業者の人がサンプルを持ってきていました。事務服の相場を知らないので聞いてみると、一着4万円程度とのことそこで、丁度事務所に帰ってきた男子社員太田君に制服4万円について聞いてみると「...
未分類

新年度への準備

今年度も余すところあと2週間余り大急ぎで準備しておりますがまずは、日報の書式エクセルで各自入力管理しておりますが、サーバーの変更があり工事Noを入力しても工事名が出てこない事態となっているので、それを修正そして、休日表イベントやら年末年始の...