未分類 刺激 月に一度、広島で同業者の会に参加させてもらっている。旧知の先輩方が立ち上げられ、私も2年前から勉強に行っていますが、その後の懇親会が楽しく、そして頑張らねばと刺激を大いに受ける。昨日も、9月に埼玉に視察に行った(私は都合が合わず欠席)T社長... 2012.10.31 未分類
未分類 落ち込む 今朝ラジオ体操を皆でしている所に、太田君がマイカー「黒のオデッセイ」で出社。目の前を通ったと思ったら「ボコッ!」と不審な音。止めてあった宮本君の軽トラックの横を通り過ぎようとして太田君の車が当たった様子。皆が「お!当たった~」と言いつつ見に... 2012.10.30 未分類
未分類 東北旅行記 行ってきました。東北です。初日は、仙台から登米そして気仙沼登米の明治時代に立てられた学校が保存されていましたが、和洋折衷のモダンな校舎でした。東北の震災でも殆ど影響を受けていないようで、しなやかな構造なのでしょう。そして、気仙沼に向かいまし... 2012.10.29 未分類
未分類 10月25日の現場の様子 S様邸外構工事の本日昼前の状況です。全景を写してみました、こんな感じです 本日の作業は左官さんがブロック塀にモルタルを塗る作業をしています。昨日玄関庇に以前説明したクイックルーフを葺きました。カーポートも火曜日・水曜日で施工しました。違う場... 2012.10.25 未分類
未分類 10月24日の現場の様子 S様邸の外構工事の22日月曜日のです。外壁のモルタル補修に左官さんが入りました。10月15日着工の台所改修工事の22日朝の様子です。天井下地が組みあがっています、断熱材のグラスウールが天井裏に敷き詰めました厚さ100㎜です。10月15日着工... 2012.10.24 未分類
未分類 30周年 早いもので家内と結婚して30年今年は家内の両親が3月・7月と揃って他界し、慌しい年となってしまい、結婚して30年経ったことも気付かずにいましたら、家内から「結婚30周年じゃけえ何処かに行かん?自分は東北の中尊寺に行ってみたいんじゃけど」と言... 2012.10.24 未分類
未分類 スケジュール管理 スケジュール管理はパソコンを使って入力しています。すると、携帯電話やタブレットからアラームが鳴って予定を教えてくれます。昨夜も18時半から会合があると30分前にアラームが鳴ったので、会議を早々に切り上げ会場に向かうと、どうも駐車している車が... 2012.10.23 未分類
未分類 祭り 私が住んでいる地域は、10月になると毎週日曜日が各地区の祭りがあり、各神社の社で神楽を奉納します。先日お客様の所に伺った時、そこのご主人が写真が趣味で、その神楽の写真を見せてくれました。なんと、舞で1mも飛び上がっている写真で、写真で見ても... 2012.10.22 未分類
未分類 10月20日の現場状況 10月15日着工した台所改修工事5日目作業終了時の状況です。床下地の構造用合板厚さ24㎜の施工が完了し、天井下地の製作に掛かっています。床の仕上は天井・壁工事が終了してからになります、電気式の床暖房の床材を貼ります。10月15日着工した台所... 2012.10.20 未分類
未分類 太陽光発電 ご存知のように太陽光発電での買い取りが1Kw当たり42円の制度(10年間保証)もどうやら本年度一杯の見通し。そこで、実際の発電での収支がどうなるか検証してみるべく、常務宅は東芝の太陽光を設置。私の自宅にも京セラの太陽光を設置する準備をしてい... 2012.10.20 未分類