2012-06

未分類

ipadセミナー

今日はipadセミナーに参加。かれこれipad持ち始めて一ヶ月以上になるが、仕事での活用ができていないため受講。カタログを見るアプリや写真や文書などを管理するアプリなど教えていただいた。まあ、もう少し使うと仕事でも役に立つのかな?と思って...
未分類

500系が

16年前に、近未来的なデザインでデビューした新幹線500系。私も、出張などで新幹線に乗る時に500系が現れると、先頭車両の流線型の形に心を奪われてしまい、ワクワクしながら乗車した事を思い出します。先日新岩国から博多への出張の折ホームで待って...
未分類

古民家

築100年余りの古民家のリフォームを手掛けています。これまでも、トイレ・浴室・屋根・寝室など20年前から何度もリフォームをさせていただいているお宅です。LDKのリフォームの相談は数年前から伺っていたのですが、なかなかタイミングが合わず、この...
未分類

6月14日現場の様子(竹内)

6月12日に着工した現場です。リビング・浴室・洗面・1階WC・二階和室を改修します。まずは、リビングから着工します。着工前です。屋外からの様子です。着工前です。キッチンからの様子です。解体の状況です。
未分類

うにほうれん

秘密のケンミンショウで広島の名物として紹介されたらしい「ウニほうれん」と言う鉄板焼きのメニュー長く広島に住んでいますが、生まれてこの方、こんな料理なぞ聞いたことがありません。私の周りにも聞いてみましたが、知っている人、食べた事のある人は皆無...
未分類

6月13日最近の現場(竹内)

久しぶりにUPします。大変面白い現場を着工しました。築100年近い古民家風のお宅です、その台所・リビングの改修工事です。台所の着工前の状況写真です。居間から食堂の着工前です。食堂から居間を撮った様子です。解体後の状況です、立派な丸太の梁が出...
未分類

いい言葉

「人は 本気の姿に心を奪われ 共感者となる」定期的にメールで送ってもらっている「いい言葉」です。いつも、なるほどな!と読んでいますが、時折「そうだ!!!!」と声を出しそうな言葉に出会えます。4年前に、建築士の試験勉強で苦労している時、何度も...
未分類

そば打ち教室

廿日市店が開設して早いもので6年。そのイベントで「そば打ち教室」を行いました。これまでも、4回イベントなどで宮園の「宮園そば打ち同好会」の皆さんに協力いただき、毎回好評をでしたので、地元でも再びと言う事で開催した次第です。今回も、定員一杯の...
未分類

キャットウォーク

写真は現在進行中の新築の現場です。壁面の棚は物を置く棚ではなく、猫ちゃんが歩くキャットウォークと言うものです。この棚に上がるための段も作り、リビングで猫ちゃんも伸び伸びと過ごして貰える部屋にとの思いですが、完成したら猫ちゃんは喜んでくれるで...
未分類

主任者証

昨年宅建の試験に挑戦し、実務講習などを経て、やっと手元に主任者証が届きました。まあ、二ヵ月半程度とは言え、老いた脳に鞭を打って取得した資格ですから、手に取ると昨年の試験の事を思い出します。ですが、写真では分りにくいと思いますが、よく見ると手...