未分類 職場体験 昨日から、地元小方中学校二年生K君が職場体験に来ています。将来、建築関係の仕事に興味があるとのことで我社を希望したとのこと。初日に、これから着工する新築工事の地鎮祭があったので、その準備や地鎮祭にも参加し、神妙な面持ちで玉串を奉納。勿論たっ... 2009.08.21 未分類
未分類 登校日 今朝は、子供の通学で久し振りに賑やかな朝でした。事務所の前で待ち合わせている近所の子供に聞けば、登校日とのこと。やっぱ、子供が賑やかに歩く姿は気持ちが良い!さすれば、私らの現場も、少し賑やかで・生き生きと・はつらつとした現場はきっとお客様か... 2009.08.19 未分類
未分類 気が付けば 今朝も、5時半頃からウォーキング!お盆も過ぎたせいか、朝の風が心地良い。しかも、少し薄暗い。6月の夏至の頃だと、日出は5時20分頃東にある宮島の稜線から出ていたのが、今朝は6時ごろやっと顔を出してきた。お盆休みの間ウォーキングを休んでいたら... 2009.08.18 未分類
未分類 原爆ドーム 昨日、耐震の講習会が原爆ドームのすぐ近くであったので、昼休みに爆心地である「相生橋」から原爆ドームを眺めた。時折は、通る橋ですが、橋の上に立ち止まるなんてことはなかったので、原爆ドームを眺め、子供の頃見た「橋の下の川に被爆した人が水を求めて... 2009.08.11 未分類
未分類 8月6日 私は昭和31年生まれなので、広島の原爆を体験した訳ではありませんが、私の叔母と従兄弟が原爆で亡くなっています。私の住んでいる大竹は、広島の中心から30Kmほど南西になりますが、原爆が投下された時窓ガラスが割れんばかりに振動したと子供の頃祖父... 2009.08.07 未分類
未分類 魔法 建築家で、インテリア講座などで指導され、特に手書きパースの指導では名高い下島恒雄先生がジェルコの依頼で昨日手書きパースの指導をされました。私もかねてより、一度ご指導を仰ぎたいと思っていたものの、今回も都合が付かず、それでも遅れて会場に入り、... 2009.08.06 未分類
未分類 向上心 先程吹奏楽の仲間であるK氏メールが入っており、開いてみると、演奏についての相談。20年以上の楽器のブランクを経て数年前から吹き始めた私と同級生。次の日曜日の吹奏楽コンクールを目前に、何とか少しでも良い演奏をすべく相談をしてきてくれ、私もその... 2009.08.04 未分類
未分類 納涼会 昨夜は、自宅にて協力業者(一部)を交えての、この時期恒例の納涼会。海の幸(サザエ・イカ・えび)川の幸(アユ・アマゴ)が沢山。今回は、アユとサザエが旨かった~、ビールにぴったり!!と、ワイワイガヤガヤと飲んで食べての夜は更け、お開きに至って、... 2009.08.01 未分類
未分類 中年遊び隊 NEXT 昨夜も、毎週木曜日にお好み焼屋でくだをまいている中年遊び隊の次なる予定が決定。10月の「尾崎亜美 with フレンズ 加藤和彦 木下航志 in さくらぴあ」コンサートに行き、その後、中華で乾杯!昨夜早速、既に手配していたM氏より各自にチケッ... 2009.07.31 未分類
未分類 オール電化 オール電化推進のため、弊社ショールームにて中国電力さんがIHを使っての料理教室をしてくれました。私は所要があったので、終わり頃会場を覗いてみると、美味しそうなランチが出来上がっていました。皆さんの食事中の話を盗み聞きしてみると、「中国電力じ... 2009.07.30 未分類