未分類 視察その2 先週からの、出ずっぱりその220日火曜日は熊本の震災による倒壊の現場を見て来ました。震災後から、実際にこの目で見てみたいと思いつつも、なかなか時間の調整ができず、こうなりゃ日帰りで決行!とばかり、宮本君・河野君と3人で行って来ました。あらか... 2016.07.23 未分類
未分類 視察その1 先週は、廿日市店宮本店長と中四国ホームビルダー会の視察に参加させていただき、東京ビッグサイトのリフォーム産業フェアーと千葉でデザイン住宅をされている”トミオ”さんを視察。併せて、群馬で断熱改修で実績を上げておられる”エスエー企画”さんの、部... 2016.07.22 未分類
未分類 暑気払い 昨日の日曜日は、某団体OB会の夏の懇親会今回の企画は、広島市内電車を改装したビール電車!真昼の12時に広島駅を出発。街中をビールを飲みながら電車に揺られるのはいい気分でした。電車に手を振ってくれる人や、写真を撮る人も多く、なかなか楽しい一時... 2016.07.11 未分類
未分類 リニューアルから一月 早いもので、本社リニューアルからひと月が過ぎました。お陰様で、飛び込みのお客様やお支払いに来られるお客様が増え、毎日何組かのお客様が来られます。社内でも、なぜ来店が増えたのか話をしますが、今のところの結論は「入り易くなたのだろう」と、何とも... 2016.07.09 未分類
未分類 壁量充足率 確認申請を出すべく、図面の作成を進めております。基準法は当然クリアーしておりますが、念のため直下率の確認も行いましたら、柱直下率はぎりぎり、残念ながら壁直下率が不足していましたので、折角まとまった計画ですが1階部分の「柱」と「耐力壁」を増設... 2016.07.08 未分類
未分類 夏でも使えるサーモカメラ 昨日の「土間が濡れる」の原因が雨漏れでないとかとのことで、サーモカメラを持っていきましたが結露であることが判明したので、使わずじまいでした。そう言えば冬は室内から撮影すると外気との温度差で筋交の確認ができたけど、夏は外から写してみたらどうな... 2016.07.07 未分類
未分類 玄関土間タイルが濡れる謎? 先週も1件。昨日も「土間タイルが濡れているんだけど、どこかで雨漏れしていないか見てほしい」との依頼先週のお宅同様、玄関廊下下にもぐって水が入っていないか確認すると、やはり床下はさらさら状態。しかも、土間タイルのある部分だけではなく、あちこち... 2016.07.06 未分類
未分類 リニューアルの反響か? 先月から本社のエリアで外壁塗装の引き合いが急増しています。本社エリアでの昨年実績は7件。ですが、5月のリニューアル以降の引き合いは既に8件!確かに、今年に入って本社近くでの現場が続き、良く目についたと言う事もあるかもしれませんが、少々驚いて... 2016.07.05 未分類
未分類 新聞一面にギクッ!!! 7月2日中国新聞一面に”M6.8以上中国地方50%以上”と衝撃的な見出しこれを見て、熊本地震が他人ごとではないと多くの人が思ったのではないでしょうか?よく読めば、この地域を含む広島県西部は14~40%でしたが、と言っても30年以内にM6.8... 2016.07.04 未分類
未分類 検証 熊本大地震 「検証熊本大地震」と言う本が出版されたと知り、早速入手し読んでいます。先週、大阪での報告会とほぼ同じ内容ですが、とても分かり易い内容となっています。早速、皆に回覧して読んでもらいますが、やはり現地にって見ないとその被害感覚は分からないと思い... 2016.07.02 未分類