未分類 市民プール 私が中学生の頃は、体育の授業で泳ぎ子供たちは、夏休みに毎日のように泳いでいた市民プール10年程前から劣化が進んだため使用禁止となり、解体もされずにいます市役所から、溜まった水が抜けないのでどうしたものかと相談があり、結局消防車で隣の小学校跡... 2016.04.30 未分類
未分類 地引網 先日、周防大島のサザンセトでの観光地引網に二人の孫を連れていて来ました。私が属している奉仕団体が障害者の方々に楽しんでいただこうと企画したもので、家族も参加OKと言う事で、滅多にできない事ですからと行った次第。現地に着くと、既に小舟が網のセ... 2016.04.26 未分類
未分類 あっちもこっちも 今日は、本社近くの浴室リフォーム現場の完工検査このお宅のすぐ近くでも浴室リフォームをしており、この現場と事務所の間では、洗面所のリフォームと外壁改修工事を進めている。このお宅の娘さん(と言っても私と同じ年)が来てくれていて、「すごいいい仕事... 2016.04.25 未分類
未分類 ライティング 住まいの仕事の関係上、色んな施設などの照明が気になります。そもそも、日本の住まいの照明は主照明のみで、「明るければいい!」とされてきました。ですのでリフォームをしても、照明には余り重きを置かずに計画されている。昨日は、全国的にも有名な「石亭... 2016.04.22 未分類
未分類 耐震診断 先日、外壁塗装の相談に併せて耐震の確認のため耐震診断を行いました。増築時の確認申請を元に筋交の配置などを目視できる範囲で行いましたが、残念ながら図面に記載された筋交は殆ど無く、確認申請の図面が大工さんに十分に伝わらないまま施工されていました... 2016.04.20 未分類
未分類 バスツアー 16日土曜日は岡山でのLIXILさんの展示会に併せてのバスツアーを行いました。10年程前にも行きましたが、お楽しみは倉敷美観地区それにしても、熊本地震救助の救急車やレスキュー車、自衛隊車などが続々と熊本へ向かっていました。呑気に、バスツアー... 2016.04.19 未分類
未分類 社屋改修2 長らく続いております社屋の改修やっと、搭屋部分のルーバー工事が終わり、この搭屋に付ける看板を実物大に作ってくれたサンプルを貼って確認してみました。これまで覆っていた養生ネットを外してみると、ルーバーが良い感じです。(自画自賛)やはり、ルーバ... 2016.04.15 未分類
未分類 いい感じ 先日、7年前に新築させていただいたお宅に訪問この度は、隣にある借家を改修させていただき、その打ち合わせに新築の時私が計画した、ご主人の趣味のファゴットを飾るスペースに、お雛様が飾られていました。やはり、住まいの中にこのような装飾をしていると... 2016.04.13 未分類
未分類 外壁塗装工事が旬 廿日市店のある団地が外壁塗装工事の旬を迎えていますざっと、3500軒ある団地ですが、団地内を走ってみると必ず足場が掛かって塗装工事をしている現場があります。ですので、我が社にも月に2,3件の問い合わせが来ておりますが、必ず相見積となっており... 2016.04.11 未分類
未分類 社屋改修 最近よく言われるのが「あんたんとこの工事はいつまでかかるん?はあ、半年はしとるじゃろう。ええかげんにせにゃあ・・・・」社屋に足場を立てて早4か月、確かに内部の工事を始めてからですと半年になります。ですが、本業をしながらですからなかなか思うよ... 2016.04.08 未分類