未分類 協力業者会 毎年この時期に、日頃現場で汗して仕事をしていただいている協力業者の皆さんに集まってもらい、前期の報告や、今期の計画、そして安全やマナーについて話をさせていただきます。例年は私たちの話の後に、熱中症の予防とか昨年は警察の方に安全運転についての... 2011.06.14 未分類
未分類 ドイツ菓子 土曜日は、廿日市店会説5周年イベントとして、廿日市店の近くにある菓子屋さん「コンディトライ フェルダーシェフ タガシラ」の田頭シェフに、家庭用IHヒーターのグリルでできる「ロールケーキ」の作り方セミナーを開催しました。結構人気のお店なので、... 2011.06.13 未分類
未分類 さくら 「さくら」と言っても、春に咲く「桜」ではなく、3月から運行を始めた九州新幹線の「さくら」一昨日、大阪への出張に乗るのにと指定を取ったら、たまたま「さくら」。広島駅から乗ってみると、指定席は2席・通路・2席とのぞみなんかよりゆったり。お蔭で、... 2011.06.10 未分類
未分類 ああいう人になってはいけない 子供の頃、人にウソをつく人いたら「ああいう人にはなってはいけません!」と言われていた。最近は「ああいう人にはなってはいけません!」と言うような人が身近に居ないので、この言葉は忘れていたが、最近テレビを見ていて、急に思い出した。そう、鳩山前首... 2011.06.07 未分類
未分類 夢を叶える 昨夜、さて寝るかな・・・とテレビを切ろうとした、「佐渡裕ベルリンフィルを振る、この後で!」とのテロップ。おっと、これは見なくてはと、眠気を振り払い番組を見ました。佐渡さんは、小学校6年生の時に書いた夢の一つに「ベルリンフィルを指揮する」があ... 2011.06.06 未分類
未分類 突然のメール 昨日の夕方携帯にメールが入る。「明日はヒマですか?」との文面。誰かと思って見てみると、大学時代の友人O君。ゼネコンに勤務していて、広島支店に勤務になったと連絡を貰っていた。出世したようで、支店長で赴任してきた様子。O君は我々同期の団長として... 2011.06.05 未分類
未分類 親鸞 地元紙に、五木寛之小説親鸞激動篇が連載されている。上巻は本を買って読んでいたので、これは面白そうだと新聞の連載を読み始めたが、あっという間に読み終えてしまい、なにやら物足らないので、本が出たら読もうと、暫く読まずにいた。昼時間に事務所で地方... 2011.06.04 未分類
未分類 訳が分からん 中東の市民化のデモの声掛けにfacebookが使われたとテレビで知ったので、どんなものかと取り合えず設定をしてみた。すると、どこから知ったのか、facebookからのメールで東京の知り合いの人が友達の承認をとの通知。そこで、承認すると、また... 2011.06.03 未分類
未分類 M様邸キッチン改修工事 キッチン改修工事を着工しました。キッチンの左右・前面のタイルを落として、キッチンパネルで仕上げる予定です。解体中の写真・・・養生をしっかりして、ホコリが広がらない様に配慮しております。壁下地工事中・・・床、壁の調整に大工さんも苦労しておりま... 2011.06.02 未分類
未分類 広島市民球場 先程、広島市内を車で走っていると広島市民球場のバックスクリーンが見える。解体工事が進んでいるのです。思い起こせば、私が18歳の時カープが初優勝をし、広島では樽酒が誰にでも振舞われ、喫茶店のコーヒーは一杯10円と当時の広島は大騒ぎ!優勝パレー... 2011.06.02 未分類