2011-03

未分類

年度末

今日は平成23年3月31日。我社は3月末が決算なので、本日が平成22年度の最後の日。今日は朝から倉庫の棚卸しに皆精を出しております。まあ、設備工事主体から建築主体に業態変換したので、在庫材料は少なくなり、棚卸しと言うよりも、倉庫の片付け。で...
未分類

楽しい食事会

本年度は弊社の創業40周年の節目となる年でした。私の母の友達でもあり、弊社の古くからのお得意さまであるM様から、40周年の祝いにと写真の鷹の置物を「これからも力強く羽ばたくように」との思いを込めていただきました。いただいてからお礼をどうしよ...
未分類

遺伝

米子にいる三男が木曜日に春休みで帰ってきた。今回も私の好きな日本酒(隠岐の誉)を買ってきていたので(つぼを押さえるのが上手い)、父を交えて親子三代で飲み干した。昨夜は、家内が会合で夜不在なので、二人で行きつけの店へ行き、またもや美味しい魚と...
未分類

やっと終わった「助け隊」

年明け恒例の「助け隊」がやっと終わった。4年前から、排水桝の掃除を無償でお世話になったお客様に行うもので、毎年40件余りの申し込みをいただいております。今年は、寒波が二度もやって来たため、その対応に追われているうちに、現場が忙しくなり始め、...
未分類

耐震

先日震災から9日ぶりに孫と祖母が救出された朗報がさかんにテレビで放送されていた。何故助かったか?生存できる空間と、冷蔵庫に飲食できるものがあったからと聞き、建物を専門とするものとして、改めて被災に遭った時崩壊しない建物を作る、補強する必要性...
未分類

カラー舗装

所属しているライオンズクラブの活動で、本年度私が担当している(社会教育委員会)の事業(道路環境整備)の施工が行われました。文教地区の子供たちが通る交差点をカラー舗装し、ドライバーに注意喚起すると言う事業。丁度、小学校の建て替え工事も完了し、...
未分類

リフォーム事例

先月、松江の住創さんで見せていただいた施工事例を参考に、私も先日完成したM様邸・H様邸の施工事例を作ってみました。昨日の会議で皆に見てもらったら大変好評でしたのでM様邸とH様邸をYOUTUBEにアップしてみましたので見てみてください。なかな...
未分類

予言

高知に住んでいる友人がブログで東南海プレートにも影響があるといっていた矢先に、静岡で地震が発生した。工務店を経営しているが、最近は仕事をせずにビール作りに励み、毎日飲んだくれているのかと思っていたら、地震を予言した。人は見かけによらないもの...
未分類

混乱

首都圏の混乱ぶりはテレビでも報道されているが、東京にいる次男から昨夜家内に電話があり、食料を送って欲しいとの事だった。と、今朝テレビを見ていると、NHKの広島放送局が首都圏の家族や親戚にレトルト食品などを送るためにスーパーで買占めが起きてい...
未分類

私たちに何が出来るか?

一昨日の地震以来、テレビでは災害の状況を絶えることなく放送している。津波の映像は衝撃的で目を覆うばかりそして、少しづつ被害の実態が分かり始めてきた当地広島では、揺れを感ずることも無く、皆日々同じ暮らしをし、とても同じ国の出来事とは思えない。...