未分類 燃える岩国城 季節の節目に、ショールームに展示する写真をM様が先週持って来てくれた写真です。まるで岩国城が炎上しているようにも見えませんか?Mさんも、何年も岩国城を撮りに行っているけど、初めての光景だった言われてました。自然は色んな光景を見せてくれるけど... 2010.09.21 未分類
未分類 値頃感 先日、両親が主に使っている1階キッチン用のテレビがアナログなので買い替えようと、父を連れて量販店へ。ズラリと並んだテレビ。すると父が「今のが20型じゃけえ、20型でええ!」と言うので、「あんた、折角買い替えるんじゃし、家でテレビを見る時間が... 2010.09.18 未分類
未分類 人間という字 昨日、中学校の恩師から聞いた言葉人間という字は「人の間」と書く親と子の間、夫婦の間、教師と生徒の間、みんな間柄がある。「間」がないのは「間抜け」「間」が違うたら「間違い」(清水寺元貫主大西良慶師 昭和58年日本産経新聞春秋コラムより)なるほ... 2010.09.17 未分類
未分類 マッサージ機 先月家内が肩が凝るのでマッサージ機が欲しいと言い出した。実は、私も出張の折によく泊まっているホテルの部屋にマッサージ機が置いてあり、リラックスできるので「家にもあったら・・・」と一人思っていたところでしたので、二つ返事で「よし、買いに行こう... 2010.09.16 未分類
未分類 視点 昨夜会合からほろ酔い気分で帰った後、吹奏楽のメンバーから拝借した、8月に演奏した吹奏楽コンクールのDVDを見た。演奏の録音はすでに聞いていたので「なるほどね!」なんて見ていると、私のソロの部分で大アップ!ヌヌ!!我頭部は毎日洗面台で「白髪が... 2010.09.15 未分類
未分類 甘露醤油 昨年、鳥取の倉吉に行った時に「たまり醤油」を買い、以後刺身を食べる時にはこの醤油で美味しくいただいておりました。この醤油が無くなって以来、刺身を食べるたびに「たまり醤油だったらもっと旨いのに~」と無いものねだりを続けておりましたが、近くの柳... 2010.09.14 未分類
未分類 骨休め 3週間イベントが続き、少々お疲れモードとなっていましたので、思い立ったが吉日と、急遽土曜日の夕方から山口県光市のかんぽの宿に骨休めに行ってきました。自宅からは、高速道路を使うと1時間弱。6時半には到着し、ゆっくりと温泉に浸かって、のんびりと... 2010.09.13 未分類
未分類 バスツアー 昨日は、住まいるクラブ会員限定のバスツアー私も、2年前のTOTO小倉第一工場以来の参加。子供の遠足のごとく前日からワクワクウキウキ!参加されるお客様もほぼ顔馴染みの方々。しかも、スケジュール管理や細々した事は全てスタッフにお任せで、午前中の... 2010.09.11 未分類
未分類 改めて 日経ホームビルダーの「リフォームで何を重視したか?」と言う300人のリフォームをした人へのアンケート結果を見て、改めて、業者とお客様との乖離を気付かされた。このようなアンケートと結果はこれまでも何度も見ており、「耳にたこ」ならぬ「目にた... 2010.09.09 未分類
未分類 慣れ 暑さに体が慣れてしまったのか、昨夜は台風のお陰でとても涼しく、快適に眠りにつくことができた。「慣れる」と言う言葉をネットで見てみると(1)たびたび経験した結果、当たり前のこととして受けとめるようになる。なれっこになる。(2)何度も経験してう... 2010.09.08 未分類