未分類 早起き 相変わらず早起きを続けております。今朝は天気がよかったので日の出のようすを写真に撮ってみました。5時ごろから白み始め、6時半には朝日が「コノヤロー~」と強烈に現れてきます。諸先輩方が毎日早起きをされているのは年だからかな?とだけ思っていまし... 2006.09.27 未分類
未分類 頭痛 一昨日の午前中、頭を締め付けられるような痛みがあり、「こりゃ今日は休息!」と決めて昼から久しぶりに横になってテレビでもと見ていたら、「脳溢血特集」をやっており、普段なら「ケッ!」と言ってチャンネルを変えるのですが、その日は頭痛なのでつい真剣... 2006.09.26 未分類
未分類 打ち上げ 22日金曜日に先日のイベントの打ち上げを我が家でBBQにて行いました。15年前ぐらいは結構我が家で打ち上げなどをやっていましたが、その後は家庭内からも「準備や片付けが~」と意見も出てきたので、居酒屋などで行ってきました。ま、安い費用で、ふん... 2006.09.25 未分類
未分類 つま恋 昨日、吉田拓郎とかぐや姫による30年ぶりのつま恋コンサートをBSでやっていたので夕食もそこそこに家内と二人で懐かしい曲に聞き入りました。吉田拓郎は広島出身と言うことも有って親しみがあります。が、吉田拓郎ファンの年代は私よりも少々上の年代の方... 2006.09.24 未分類
未分類 早起き 最近早起きを続けております。今朝も5時に起きて本を読んだりしました。今朝の5時はまだ辺り真っ暗で我が家から東の瀬戸内海側に見える宮島の山の稜線が少し分かるかな?程度の白み具合でした。でも見る見る明るくなり始め、6時半には宮島の山の頂から朝日... 2006.09.22 未分類
未分類 淘汰 今日、業界団体でいつもお世話になっており、この業界では知恵者で知られている業界紙のF編集長がリフォーム業界の現状について以下のように書いておられます。以下原文「建設業をはじめ工務店、設備、内装、左官、電気工事、塗装、その他の専門工事業が軒並... 2006.09.21 未分類
未分類 地デジ とうとうここらあたりでも10月1日から地デジの放送が始まるらしい。我が家なんか二、三ヶ月前にやっとBSデジタルを見始めたばかりと言うのに慌しい事この上ない。と文句を言っても始まらないのですが、何故地デジが必要なのか今一つピンと来ないのは私だ... 2006.09.20 未分類
未分類 台風13号拍子抜け! この度の台風13号は二年前の18号に進路が酷似していたので、かなりの被害が出るのではと心配していました。会社の資材置場や加工場などの片付けや飛びそうなものの固定などしっかり準備し、現場も外部養生シートを外したり、仮設物を撤去したりと万全の体... 2006.09.19 未分類
未分類 チラシを眺めれば と本文に入る前に昨夜、子供の頃隣に居られて家族ぐるみで親しくしていた豊橋に居られるSさんからチョットした事で電話があり、その電話の中でおじさんが「あんたの日記読んでるよ」と言われました。うーーむ、子供の頃の私を知っている数少ない(でもないか... 2006.09.17 未分類
未分類 居らぬが花 今週は、昨日も書いたように火曜日の出張に始まって帰ってからも風邪で仕事にならずと、今週は殆んど仕事ができていません。で、会社の方はと言うと、イベント後の週で沢山の引合に現調や見積などの業務が増えていて、先程皆の日報を見ると、工務担当の日報ま... 2006.09.16 未分類