防音 大竹市:防音リフォーム・和室をピアノレッスン室にリフォーム(その1) 今回紹介する現場は築40年余りの木造戸建て住宅の「和室をピアノレッスン室にリフォーム」する現場です。ピアノレッスン室と言うことは、ご近所に迷惑を掛けないようにと当然のごとく”防音室”になります。さらに、生徒さんがレッスン室に直接入れるように... 2019.04.11 防音
現場から 中間検査・大竹市 先日着工した浴室リフォーム工事の中間検査解体工事も終わり、大工さんが洗面所の床組に取り掛かっているところでした。築30年程度ですので、筋交金物など使われていませんので、出来る範囲での補強を行うように確認。併せて、劣化部のチェックをしましたが... 2019.04.11 現場から
現場から ご近所の工事2・廿日市市宮園 昨日廿日市店に行ってみると、先日仮設足場を掛けていたご近所の工事、仮設養生も終わり弊社の工事シートも掛けられていました。二軒並んだ工事シートを見れることはそうありませんので、記念に前の道路は団地の入り口に当たりますので、宣伝効果に大いに期待... 2019.04.10 現場から
お出かけ お花見・大竹市 昨日は近所の公園で、いつものおじさんたちと花見でした。満開の桜の下で、しかも海を臨める絶好のロケーションですが、花見は私たちだけの貸切状態風が吹くと桜吹雪の中最高の花見ができました。この公園のある団地は、私が中学生のころ造成が始まり、この造... 2019.04.08 お出かけ
現場から ご近所の工事・(廿日市市宮園:外壁リフォーム) 廿日市店のお隣とそのお隣外壁の塗装工事に着手しました廿日市店のある宮園団地はほとんどのお宅が築30年あまりですので、早い方は2回目の塗装をされていますが、この団地の中を通ると必ず足場が掛けられていて塗装工事が行われています。そんな中、有難い... 2019.04.05 現場から
現場から 節水便器 一昨年前に、寝室の近くにトイレを付けたいとのことで、押入にトイレを新設し、そこから床下を15mほど配管して既設の汚水管に接続しました。以後、しばらくは問題なくお使いいただいていたのですが、排水管に汚物が停滞し詰まりを起こすようになってしまい... 2019.04.04 現場から
事務所 新年度開始 昨日新元号「令和」も決定し、いよいよ新しい年度が始まりました。我が社も、3月末が期末となり4月1日より新しい年度がスタート社内での異動は、西村君が営業部長兼大竹店長に河野君が工務部長と新しいポストに就いてもらいました。これは、これまで少々曖... 2019.04.02 事務所